アレルギー アレルギー 一家の始まり 我が家は全員何らかのアレルギー持ちです。アレルギーの始まりと症状、対策などをこれからシリーズで描いていこうと思います。私は子供の頃から鼻炎に悩まされ続けていました。くしゃみ、というよりは常に鼻が詰まっている感じです。まるでアレルギーのデパー... 2017.09.26 アレルギー
病気・健康 子供の髪質が急に変わりました! 3人の子供の中で、次女は1番髪の毛が薄くて、ピンで留めようとしてもすぐ落ちてきてしまいました。 髪の毛を切るのもなんだかもったいない気がして、揃えることもできないほどまばらに生えていました。この先ちゃんと生えるのかな?とちょっと心配でしたね... 2017.09.23 病気・健康
病気・健康 なんと乳歯が復活!そして永久歯は?もし取れちゃったら? さて乳歯ですが、黒くはなってきましたが、膿んだり腫れたりはしないですみました。 それからは数ヶ月ごとに歯医者さんへ通い、診察を受けました。しかし、なんと乳歯が徐々に白くなってきたのです!歯医者さんが言うには「乳歯は意外と生命力が強くて、生き... 2017.09.09 病気・健康
病気・健康 乳歯が死んだ?永久歯にも影響あるかもと言われた出来事 子供が3人いると、ヒヤッとしたことは何度もあるのですが、長い期間心配だった出来事です。 次女が2歳くらいのイヤイヤ期真っ最中だった時のことです。車から下ろそうとすると、次女は長女の真似をして「自分で降りる!」と私の手を拒否!私も、車から降り... 2017.09.08 病気・健康
病気・ケガの記録 今回、高機能絆創膏を貼らなければ良かったと思う3つの理由 長女がケガをしてから約1週間・・・ようやく傷がふさがりました。その時はまだ痕が残っていましたが、今見たらだいぶきれいになっていました。ただの擦り傷とはいえ、治るまで時間もかかり、かなり厄介なケガでした。高機能絆創膏を使って、湿潤療法で傷を残... 2017.08.14 病気・ケガの記録
病気・ケガの記録 こんな場合は、高機能ばんそうこうじゃ治りません。 高機能絆創膏を使う時に「傷口を消毒して、あまり拭き取らず使ってしまう」という間違いをしてしまったのですが、すでに高機能ばんそうこうでは難しい状態でした。なぜかというとすでに傷口にばい菌が入り込み炎症を起こしていのです。長女は前もケガからとび... 2017.08.13 病気・ケガの記録
病気・ケガの記録 高機能ばんそうこうの使い方を間違えてしまいました! 高機能ばんそうこうとは・・・傷口からでる体液を保持し皮膚の再生をスムーズにする、モイストヒーリング(湿潤療法)で治すために使うばんそうこうです。ある日長女からメールが・・・塾に行く途中で転んでケガをしてしまったという報告でした。(adsby... 2017.08.12 病気・ケガの記録