幼稚園 ランドセル選び、入学前年の夏には皆ほぼ決めている? 私が子供の頃は、ランドセルは男子は黒、女子は赤と決まっていて、あとは牛革にするか人工皮革にするかくらいしかありませんでしたが、今は本当に種類が豊富!色もデザインも選び放題です。そしてランドセル選びも年長の春には始まっていますね〜。長女がラン... 2018.10.11 幼稚園
幼稚園 5才からプログラミング?マネした結果。 幼なじみのR君と一緒の幼稚園に通っていた時のことです。R君の家に遊びにいくと「5才からはじめる すくすくプログラミング」という本が目に入りました。教育番組で子供向きのプログラミングの番組をたまたま見ていたR君は興味を持ち、本が出ていることを... 2017.11.09 幼稚園
幼稚園 4.あなたのこと、忘れない 最終章です。お見舞の翌日の夕方、家にいるとハッとするほどきれいな夕焼けが空に広がっていました。私の頭の中に、病室で横たわっているMさんの姿が浮かびました。この夕焼けの光を彼女は感じているんだろうか?何を考えているんだろう?何を思っているんだ... 2017.04.10 幼稚園
幼稚園 3.お別れの時・・・ 体育参観の日、Mさんの姿を探しましたがいませんでした。やっぱり歩くイベントで少し無理をしたのかな?と不安になりました。しかしその夜、Mさんからメールが来ました。「めまいがして、少し入院することになったの。でもすぐに退院できるって聞いて安心し... 2017.04.09 幼稚園
幼稚園 2.来週も幼稚園で会えると思っていたのに Mさんは運動会では一時退院でしたが、その後完全に退院し、幼稚園の集まりなども参加していました。そしてその4ヶ月後にはお遊戯会もありました。お遊戯会で前の席にMさんと長男君が座り、Mさんにすごく甘えている様子を見ると、Mさんがいない間家族はど... 2017.04.08 幼稚園
幼稚園 1.衝撃の告白 幼稚園では、ママ友との出会いもたくさんありました。その場かぎりで終わってしまうママ友関係が多かったですが、中には子供抜きでも続いて行く人たちもいます。Mさんは静かな物腰でおしゃれで、でも意外と面白くて、これからも長く会い続けられたらいいな、... 2017.04.04 幼稚園
幼稚園 え、もう1人!?本当にすごい四つ子ちゃんの母 長女が入園したとき、同学年に四つ子ちゃんがいました。男女2人ずつ。ある意味バランスがいいというか・・・。しかし不妊治療などではなく、生理不順の薬を飲んでいた時に妊娠したら四つ子ちゃんだったそうです。4人の妊娠・出産は母体にも負担がかかる上、... 2017.04.01 幼稚園