思い出・出来事

自分の体験

今でも後悔してる、入籍の日。

最近高橋真麻さんが結婚して、お父さんと一緒に入籍時の様子を話していますよね。かわいい一人娘が幸せそうな様子を見て、さぞや嬉しいんだろうなーと、こちらまでジーンとします。私は実父とは縁がないので、ああいいう「娘に甘い父親」とか憧れるんですよね...
食べ物

苺の季節!初めて食べた「いばらキッス」

先週、受験前の長女に「ビタミンをしっかりとってがんばってね」と義母から苺が送られてきました。品種は「いばらキッス」というもので、茨城のオリジナルブランド苺だそうな。「とちおとめ」と×「レッドパール×章姫」をかけ合わせたもので、2012年に品...
自分の体験

保育園落ちた?子連れ出勤?似たような経験を思い出した。

以前に「保育園落ちた、日本死ね!」で、保育園に入れたくても入れられないと社会問題になりましたよね。で、最近では「子連れ出勤」を政府が推奨して、炎上化しています。「保育園に入れられないなら、職場に連れて行けば」ということなんでしょうかね?それ...
思い出・出来事

何でこんな物!?日本在住のカナダ人がドン引きしたモノ

姉妹は幼稚園から、カナダ人のキャシー(仮名)に英語を習っていたのですが、キャシーから聞いた日本でびっくりした出来事です。キャシーの夫は日本人ではありませんが、出産は日本でしました。退院の日、病院からもらった紙袋の中に小さな木の箱が入っていま...
自分の体験

長男の宿題で思い出した!出生前後にヤキモキした思い出。

長男の学校の宿題で、「自分の生い立ち」についてまとめるという手紙がきました。おなかにいた頃のことや生まれた時のことなどをお子さんに話してくださいう〜ん、そういえばちゃんと説明したことなかったかも?・・・というわけで、あらためて思い出したんで...
自分の体験

むしろ現金だけだったら良かった?鍵やカード類盗難被害の後始末。

生活のすべてが入っているバッグを盗られて、まず最初の問題は、「家にどうやって入ろう?」でした。ダンナは鍵を持っていないし、冬だからどこかの換気しているわけではないし・・・家について、家の周りを歩いて調べると、台所の出窓の鍵が開いているのを発...
自分の体験

現金、カード類、保険証、免許証、鍵、携帯・・すべてが無くなった!

ショッピングセンターの多目的トイレに忘れたバッグが、約5分くらいで無くなってしまった話の続きです。なくなった荷物をどうやって探そう?今はiphoneなので「Find iphone」で、位置情報を確認することができます。でもその当時持っていた...