小学校

小学校

門出の味。

今週、次女が小学校を卒業しました。突然の寒の戻りはやや緩んだものの、外はあいにくの雨。そして肌寒い体育館。卒業式は待ち時間も含めると約3時間・・・。でも一人一人卒業証書を校長先生にもらっている時も、幼稚園や低学年の頃から知っている生徒だと、...
小学校

卒業式のスーツが無料で借りられた?知らずに後悔!

気がつけば、次女が小学校を卒業するまであと1週間もありません!小学校では卒業式の練習を毎日行っているようです。ところで、卒業式はやっぱりあらたまった格好をさせますよね。我が家も、長女の卒業時にジャケットとスカート・リボンのセットを購入しまし...
小学校

小学1年生の珍発言 〜その2〜 謙遜は大事?

前回に引き続き、長男(小1)のクラスの保護者会で聞いた話です。若くてきれいなCさん。そのCさんの家に、友達親子が遊びにきた時のこと。 「Cさんの家っていつもきれいだよね。」と言われた時、Cさんの娘(小1)がまさかの発言!「そうでもないよ〜。...
小学校

小学1年生の珍発言 〜その1〜 彼氏への伝言

年度末と年度始めは、保護者にとって一番忙しい季節です。この1ヶ月の間にも、中学校のダンス発表会、小学校の保護者会(次女と長男)、12歳の主張(次女)、音楽発表会・・・と、音楽発表会は朝早くて行かずに終わったのですが、PTAの引き継ぎなどもあ...
小学校

義理チョコにゴディバをあげた、小学生女子!

先日高級チョコレート「GODIVA(ゴディバ)」が、「日本は義理チョコをやめよう」という広告を出して話題になっていましたね。その時、「GODIVA(ゴディバ)」は義理チョコでは普通あげないから、そんな強気なこと言えるのでは・・・と思ったりし...
小学校

まるで高級レストラン?今ドキの小学校給食メニュー

最近の小学校の給食は栄養バランスと価格面だけでなく、メニューもすごく工夫してくれています。 どんなメニューかというと・・・月1回ある「日本各地の味めぐり給食」の日。今月は「〇〇県の郷土料理です」と青森県のせんべい汁やら愛知県の味噌カツやら、...
小学校

「どうぶつの森」で泣いた長男

「どうぶつの森」アプリ、すごく流行っていますよね。我が家も子供たちにねだられてダウンロードしました。 ipadに入れた方は姉妹が遊んでいて長男に触らしてくれないので、長男用に私のスマホに入れてあげました。しかしそこで遊んでいた長男が突然「あ...