Menuを右にスクロールすると水彩ギャラリー、人気記事、自己紹介ボタンが出ます。

壊れかけの冷蔵庫を買い換えることに。次の冷蔵庫に求める、譲れないポイント。

壊れかけの冷蔵庫を買い換えることに。次の冷蔵庫に求める、譲れないポイント。

以前買い替えてから10年ほどたっていた我が家の冷蔵庫。

子供達が小さかった時に購入した時は余裕かと思ったんですが・・・

冷蔵庫自体は400Lクラスとさほど大きくなかったので、外出自粛要請が出てまとめ買いがしたくても、そんなには保存できませんでした。

もちろん冷凍庫も小さい!

製氷機で作られた氷も冷凍庫の中に溜まっていくので、さらにスペースが狭くなるし、開け閉めで庫内の温度が上がりやすいんですよね。

しかも夏はアイスなども買うので、5人家族だと2日分で10本は保存したい。

いざというとき便利な冷凍食品も、かさばるんですよね(冷凍うどんとか)。

そして去年の夏くらいから、冷凍庫の冷えが悪いな・・・ということが度々ありました。

冷凍庫の設定温度は最低温度にしているにもかかわらず、あまり冷えていない状態。

溶けてしまってからまた固まったのか、冷凍食品が霜だらけになっているのを見ると、衛生的にも心配です。

新型コロナウィルスで給付金も支給されることから、冷蔵庫を買い換えることにしました。

ダンナと電気屋の行くと、たくさんの冷蔵庫が並んでいます。

どれがいいのかなぁ、と思っていると、店員さんが「これはかなり省エネです」と、ある冷蔵庫の前に行きました。

さらに店員さんが、

 

東京都の取り組みで、省エネの一定以上の基準をクリアした冷蔵庫(給湯器、エアコンも)に買い換えると、ポイントに応じた商品券がもらえるんですよ

 

え、そうなの!?全然知らなかった!

このことはまた今度、あらためて投稿しようと思いますが、とりあえず今は冷蔵庫選びの続きから・・・。

今の冷蔵庫450Lくらいだったので、次は550L前後クラスがターゲットです。

特に重視したいのが、冷凍庫の大きさ!

製氷機で作られた氷が溜まる場所も、冷凍庫との一体型ではなく、独立しているものがほしい・・・。

もちろん、地球にも家計にも優しい「省エネ対応」なのは必須。

色々見て気になったのは東芝の、今年の5月に出たばかりの冷蔵庫でした。

お刺身なども、鮮度を落とさずに数日間保存できるとか・・・

でも我が家の場合、刺身が数日間家にあること、ないよね。

新製品だけあって価格も30万以上だし!

・・・ということで、少し前に出た冷蔵庫で、機能はもっと絞ってもう少し価格を抑えたもので、冷凍庫が大きく、野菜室が真ん中の冷蔵庫に決めました!

(省エネ・グリーン購入法適合商品です)

以前の冷蔵庫は片開きだったんですが、この大きさになると、ほとんど観音開きタイプ。

そこの使い勝手がどうかなぁ。

・・・しかし、一人暮らしの時はアパートに備え付けのミニ冷蔵庫だったんですが、とうとう551Lの冷蔵庫が必要になったか!と思いました。

また次に買い換える時には、子供達も自立して、今度はサイズダウンになるのかな・・・?

会計を終え、配達日を決めてとりあえず帰りました。

さて配達日、冷蔵庫を入れ替えるため、約10年ぶりに冷蔵庫をどけたのですが・・・。

次回へ続きます。

レビューカテゴリの最新記事