小学校 門出の味。 今週、次女が小学校を卒業しました。突然の寒の戻りはやや緩んだものの、外はあいにくの雨。そして肌寒い体育館。卒業式は待ち時間も含めると約3時間・・・。でも一人一人卒業証書を校長先生にもらっている時も、幼稚園や低学年の頃から知っている生徒だと、... 2018.03.24 小学校
小学校 卒業式のスーツが無料で借りられた?知らずに後悔! 気がつけば、次女が小学校を卒業するまであと1週間もありません!小学校では卒業式の練習を毎日行っているようです。ところで、卒業式はやっぱりあらたまった格好をさせますよね。我が家も、長女の卒業時にジャケットとスカート・リボンのセットを購入しまし... 2018.03.16 小学校
思い出・出来事 次女の作ったクッキーを、全部捨てるハメになったわけ。 前回に続き、手作りお菓子ネタです。子供達はけっこうお菓子や料理を作りたがります。子供が小さい時は、私が全部準備をして、混ぜたり型抜きしたりという面白そうなところだけやらせていたんですけど、最近はようやく一人でもできるようになってきました。そ... 2018.03.03 思い出・出来事
病気・ケガの記録 かすり傷からとびひに!特にアトピーっ子は要注意。 ある日何気なく次女の耳を見ると、耳たぶに傷がありました。爪で引っ掻いてしまったようです。 次女は今は落ち着いていますが、アトピーと診断されていて、しかもケロイド体質でケガが治りにくいんです。ひっかき傷だったので「絶対触らないようにね」と注意... 2017.11.12 病気・ケガの記録
中学校 次女と中学校の部活体験へ 昨日は、長女の通う中学校で小学6年生対象の部活体験がありました。長女は美術部に入っているのですが、来年次女も美術部に入ろうと思っているようです。中学校の説明会の後、希望の部へそれぞれ行くので、次女と美術室へ。中学3年生はもう引退しているので... 2017.09.24 中学校
病気・健康 子供の髪質が急に変わりました! 3人の子供の中で、次女は1番髪の毛が薄くて、ピンで留めようとしてもすぐ落ちてきてしまいました。 髪の毛を切るのもなんだかもったいない気がして、揃えることもできないほどまばらに生えていました。この先ちゃんと生えるのかな?とちょっと心配でしたね... 2017.09.23 病気・健康
出産〜幼児 イヤイヤ発作の対応を間違えて、火に油を注いでしまった! さて、次女のかんしゃくはますますひどくなってきて、夫婦でもかなり手を焼いていました。そんなある日、幼稚園で夕涼み会があり「浴衣できてくださいね」とお知らせがあったので「そろそろ浴衣に着替えようか」と次女に言うと・・・ヤダ!・・・え?(またか... 2017.09.22 出産〜幼児