自分の体験 リサイクルショップに出した服の査定額にビックリ!! 年末、おもちゃや服がごちゃまぜになっている和室を片付けることにしました。「もう必要ない・・・」でも、この積み木は長女の初めてのお誕生日にプレゼントしたものだったなとか、処分するのにちょっと心が痛みます。子供達が着られなくなった服は、あげたり... 2018.12.29 自分の体験
レビュー オリジナルグッズは簡単に作れる!その方法と自作グッズのお知らせ 昨日の投稿で、自作のイラストでパスケースや布を作ったことを書きました。自分のイラストや写真で、オリジナルの雑貨が作れたら楽しいですよね。実は今、そういうオリジナル製品が簡単に作れるサイトがいくつもあるんです。私はスマホケースやティーシャツな... 2018.12.27 レビュー
アレルギー 食物アレルギーの缶バッジ素材(小麦、乳製品、鶏卵、魚卵、ピーナッツ、くるみ) 今日クリスマスパーティーをするおうちもたくさんあるんでしょうね。我が家では去年のクリスマス、長男はサンタさんから缶バッジメーカーをもらいました。その時に色々オリジナルバッジを作ったのですが、アレルギーバッジなどあったらいいかも?と思い、素材... 2018.12.27 アレルギー
自分の体験 小学生男子・中学生女子へのプレゼントと、オリジナル雑貨 小学生の長男には、サンタさんがクリスマスツリーの下に置いておいてくれました。中身は長男希望の「おしりたんてい」の本3冊!朝起きてきた長男がどんな反応するのかと思っていたら、「眠い」と言いながらリアクション薄め。・・・あれ?(^ ^;)でも、... 2018.12.26 自分の体験
思い出・出来事 2018年のクリスマスメニュー 今年もクリスマスがやってきました。今年作った料理とプレゼントの記録です。今年のケーキ毎年近所のシャトレーゼで大きなホールケーキや、ホールケーキ状だけど色々な味のケーキが混ざっているものを買っていたんですが、今年はまったく別々のケーキを選びま... 2018.12.25 思い出・出来事
思い出・出来事 サンタをがっかりさせてしまったクリスマスの思い出。 数年前の12月、サンタクロースのキャラクターがトレードマークの車検店に、車の点検をしに行きました。待ち時間、店内でふと目にした「あなたの家にプレゼントを持ったサンタ君がくるかも?」キャンペーン。とりあえず応募してみました。さてそれから数週間... 2018.12.24 思い出・出来事
健康のために インフルエンザ予防接種料金の価格差に驚いた! インフルエンザが流行する季節になりました。我が家の場合インフルエンザの予防接種をしてもしなくても、毎年誰かしらインフルになっています。もう、大体の型の免疫ついたんじゃないかっていうくらい・・・。予防接種は以前は毎年受けていましたが、13歳以... 2018.12.20 健康のために