小学校

休校3ヶ月!小4長男、勉強・ネット・運動どう変わったか。

あっという間に世界中に蔓延した新型コロナウィルス。感染拡大を防ぐために長期の休校が続いていますが、それもそろそろ終わりが見えてきました。我が家には小学生、中学生、高校生の子供がいますが、3月からずっと休校です。今までにない、「出かけられない...
自分の体験

MUSIC FAIRで思わず震えた、70年代生まれ・昭和世代がビビッとくる曲!

今日放送のMusic Fairで、かなり昔のアーティストの映像が出てきました。百恵ちゃんの貴重な歌唱シーンも!百恵ちゃんて今でも「ちびまるこちゃん」でよく出てきますが、、私の世代よりは少し上なので、あまり歌っているところ見たことないんですよ...
食べ物

「ごはん部」からエスニック料理バトンリレー!タイ料理を作りました。

外出自粛で、おうちごはん生活もちょっとマンネリ化してきやしませんか・・?私はあまり料理好き&得意ではないんですが、仲良くしてもらっているブロガーさんが発足した「ごはん部」のメンバーにお誘いいただきました。皆でテーマに沿った料理を作って、記事...
食べ物

「ネッ友からもらった?」と子供達に不思議がられた、おいしい贈り物。

夫さんの仕事で長野に移住し、その暮らしをブログ「のんびり夫婦の日常~大阪から長野に移住しました~」に描いているふじさきさんと、ツイッターで交流させていただいています。ある日ブログを読んでいたら、長野に(カルビーポテトチップス)信州限定「りん...
レビュー

強炭酸好きが、炭酸水メーカーを買った!忖度なしのレビュー。

我が家は炭酸水を常備しています。ダンナが、ウイスキーのソーダ割りにするほか普段も飲むし、子供達もジュースを炭酸水で割ったりも・・・。平均すると、1週間で約10リットル以上は飲んでいます。とにかく大量なので、空き容器をリサイクルに出すまでに置...
食べ物

余ったアップルパイで大モメ!シビアな姉妹弟争い。

今年のゴールデンウィークは、外出自粛で、記憶のかぎりでも今までにない連休!家こもりの日々なので、先日、子供の時以来にパイ生地からキッシュを作ったんですがやっぱり大変だったので、今回は肉のハナマサで冷凍パイシートを買ってきました。よく売ってい...
病気・健康

通院どうしよう?子供のスイミングは退会?お医者さんに聞いてみました。

家族で取り組んでいる、スギ花粉症とハウスダスト・ダニアレルギーの舌下療法薬は1ヶ月分の薬を出してもらえるのですが、なくなってきました。でも今のこの状況。病院に行って良いものなのか?そこで病院に電話すると・・・咳や熱などの症状がある方は、指定...