アレルギー

アレルギー

公約以前に、杉花粉症は保険診療での根本治療法がありますよ。

「希望の党」の掲げた12の公約の中に「花粉症ゼロ」が入っていて、かなり話題になっていました。 一くくりに「花粉症」と言っても、1年中色々な種類の花粉が飛んでいるので、それを全部なくすのはおそらく不可能。小池さんがどういう方法でなくす、と言っ...
アレルギー

子供のアレルギーを予防できる!?やっておけば良かった対策!

以前の投稿では、私が姉妹のアレルギー改善のために実際にしたことを描きました。でも今、あらためてアトピーや薬、アレルギーについて調べてみると「えっ!?それをしておけばアレルギーにならなかったかもしれないの?」ということが色々でてきました。乳酸...
アレルギー

アレルギー改善のためにやった事。できなかった事&失敗。

さて姉妹ともアトピー発症となり、家でのケアとアレルゲン除去を指導されました。1.肌のケア 普通、赤ちゃんは1ヶ月くらいベビーバスで洗って、その後は大人も一緒のお風呂に入っていいのですが、長女はまだ1歳。二人をいっぺんにいれてお世話をするのは...
アレルギー

親のアレルギー体質が遺伝?姉妹二人ともアトピーに。

結婚してから約2年後、長女が生まれました。 長女は真夏に生まれたので、退院後は暑過ぎてほとんど家の中で過ごしていました。生後1ヶ月くらいから顔に乳児脂漏性湿疹が出ていました。そして体が小さいためオムツからもよく漏れて、1日2回くらいシャワー...
アレルギー

思いがけず、旦那の命を脅かしてしまった!

色々なアレルギーを持っている旦那と結婚して、間もない時のことです。自然派化粧品のお店に、乾燥したカモミールを入れた天然の入浴剤がありました。これは疲れもとれそう!と購入。早速お風呂に入れました。仕事から帰ってきた旦那さん。食事の後、お風呂に...
アレルギー

アレルギー 一家の始まり

我が家は全員何らかのアレルギー持ちです。アレルギーの始まりと症状、対策などをこれからシリーズで描いていこうと思います。私は子供の頃から鼻炎に悩まされ続けていました。くしゃみ、というよりは常に鼻が詰まっている感じです。まるでアレルギーのデパー...
アレルギー

試練の、いくらご飯 (魚卵アレルギー 経口負荷療法)

先日、長男はまた食物アレルギーの負荷入院をしました。今回は「いくら」です。姉妹はいくらが大好きで、お寿司とかで一緒に長男も食べ、アレルギー症状が出たのが最初だった気がします。でも長男は本当にすぐ吐く子だったし、普段から咳も多かったので、よく...