病気・健康

病気・ケガの記録

電動自転車の修理完了後、相手に電話をしてみたら・・・。

電動自転車に載っていた長女が、車に衝突した話の続きです。自転車を修理に出してから、2ヶ月近くたちました。そろそろ修理が終わる頃かな・・・と思っていたら、修理を出したところから電話がありました。もしもし、こちら〇〇自転車なんですが・・・。実は...
病気・ケガの記録

自転車保険の勘違い。そして修理代の他にもかさむ出費・・・。

長女が登校途中に、車と衝突事故を起こした話の続きです。前回までの話↓ロードサービスで運んでもらった自転車屋さん(自分も一緒に行った)で、修理の見積もりをしてもらいました。前輪がフレーム部分に曲がってしまった状態で、ハンドルが動かせません。で...
病気・ケガの記録

事故で壊れ、動かない電動自転車・・・どうしたらいいの?

電動自転車に乗っていた長女が、車と衝突事故を起こした現場に駆けつけた話の続きです。通報してからかなり時間がたって、警察官が来ました。長女と、車を運転していた人で聴取を取られましたが、お互いケガはなく、壊れたのは長女が乗っていた自転車だけとい...
病気・ケガの記録

突然の電話にびっくり!自転車と車の接触事故?

東京アラートも解除するようです。ずっと休校だった長女の通う高校も、半分ずつ授業を行うなど、手探りながら再開しています。そして、長女が学校から「自転車保険加入義務化で、保険加入確認」というお手紙を持って帰ってきました。それで、あらためて去年の...
病気・健康

通院どうしよう?子供のスイミングは退会?お医者さんに聞いてみました。

家族で取り組んでいる、スギ花粉症とハウスダスト・ダニアレルギーの舌下療法薬は1ヶ月分の薬を出してもらえるのですが、なくなってきました。でも今のこの状況。病院に行って良いものなのか?そこで病院に電話すると・・・咳や熱などの症状がある方は、指定...
健康のために

ダンナが、ダイエットから「筋肉」に目覚めた?

何度か書きましたが、ダンナは今年に入ってから、糖質制限とウォーキングで10キロやせました。しかしその後受けた健康診断の結果もあって・・・↓今は糖質解禁しましたが、朝と夜は炭水化物をとっていません。そして外出自粛が始まってから、なぜか「外出自...
病気・健康

引きこもりで心配な運動不足!約10年ぶりに大活躍しているもの。

3月も合わせると2ヶ月以上に及ぶ休校とともに、感染拡散予防のため、大半の習い事などもお休みです。勉強もですが、同時に気になっているのは運動不足!子供達もこのまま何もしないでいたら、いざ学校が始まっても、本当に体力落ちて大変なんじゃないだろう...