自分の体験

自分の体験

保育園落ちた?子連れ出勤?似たような経験を思い出した。

以前に「保育園落ちた、日本死ね!」で、保育園に入れたくても入れられないと社会問題になりましたよね。で、最近では「子連れ出勤」を政府が推奨して、炎上化しています。「保育園に入れられないなら、職場に連れて行けば」ということなんでしょうかね?それ...
自分の体験

長男の宿題で思い出した!出生前後にヤキモキした思い出。

長男の学校の宿題で、「自分の生い立ち」についてまとめるという手紙がきました。おなかにいた頃のことや生まれた時のことなどをお子さんに話してくださいう〜ん、そういえばちゃんと説明したことなかったかも?・・・というわけで、あらためて思い出したんで...
自分の体験

むしろ現金だけだったら良かった?鍵やカード類盗難被害の後始末。

生活のすべてが入っているバッグを盗られて、まず最初の問題は、「家にどうやって入ろう?」でした。ダンナは鍵を持っていないし、冬だからどこかの換気しているわけではないし・・・家について、家の周りを歩いて調べると、台所の出窓の鍵が開いているのを発...
自分の体験

現金、カード類、保険証、免許証、鍵、携帯・・すべてが無くなった!

ショッピングセンターの多目的トイレに忘れたバッグが、約5分くらいで無くなってしまった話の続きです。なくなった荷物をどうやって探そう?今はiphoneなので「Find iphone」で、位置情報を確認することができます。でもその当時持っていた...
自分の体験

初売りどころか、まさか盗難!?目の前が真っ暗になったお正月。

もう10年くらい前の話です。家族でショッピングセンターの初売りに出かけました。服売り場を少し見たあと、トイレに行きたがる長女と次女と一緒に多目的トイレに入りました。女の子はおしっこでも座らせないといけないし、特に冬は厚着していたりタイツを履...
自分の体験

リサイクルショップに出した服の査定額にビックリ!!

年末、おもちゃや服がごちゃまぜになっている和室を片付けることにしました。「もう必要ない・・・」でも、この積み木は長女の初めてのお誕生日にプレゼントしたものだったなとか、処分するのにちょっと心が痛みます。子供達が着られなくなった服は、あげたり...
自分の体験

小学生男子・中学生女子へのプレゼントと、オリジナル雑貨

小学生の長男には、サンタさんがクリスマスツリーの下に置いておいてくれました。中身は長男希望の「おしりたんてい」の本3冊!朝起きてきた長男がどんな反応するのかと思っていたら、「眠い」と言いながらリアクション薄め。・・・あれ?(^ ^;)でも、...