この投稿は2019年度のことです。(金額など多少変わっているかもしれません)
先週末、都立高校の合格発表がありました。
私立高校はだいたい試験の翌日か2日後、しかもネットで結果を見られるのですが、都立高校は試験の一週間後、だいたいの高校が、昔ながらの(受験した高校で)掲示板表示スタイルみたいです。
試験から一週間、長い・・・。
しかし試験の後はすぐに期末テストがあり、その後4日間くらいは試験勉強もしないといけませんでした。(長女はあまりしていなかったけど・・・)
そしていよいよ合格発表の日!
高校の合格発表は子供だけで大丈夫?
最初は一緒に行こうと思っていましたが、高校から配られた手紙に「保護者は同伴する必要ありません」と書いてある・・・。
「もし来る場合は混雑緩和にご協力ください」って、「なるべく来ないでください」ってことなのかな?
でも合格だった場合、入学手続きや制服の採寸・申し込みもあるし・・・と思っていたらダンナに
「自分でできるでしょ。行く必要ないよ。」
と言われ、留守番することにしました。
本当は一緒に掲示板を見る時間を共有したかったけど・・・
しかし長女は色々と親まかせな部分があるので、これも自立への一歩かも?
家で待っていると、長女から
合格した!
と連絡が!
え!ほんと?良かった〜!\(^▽^)/
ダンナも昨日から胸が痛くなっていたようで。笑
長女はそのまま、自分で書類をもらい、入学手続きと制服・体操服の申し込みをしました。
しっかし、採寸に時間がかかり、2時間以上立ったままだったそう・・・。
「やっと終わった〜」
と長女から連絡があり、迎えに行きがてら高校の中まで見にいってきました。
お約束の掲示板前での写真撮ったあと、高校の制服見本を校内まで見に行きたいと言うと、
「だったら最初から一緒にくれば良かったじゃん」と長女。
ちなみに、半分くらいの親が一緒に見にきているようでした。
なぜか、男子生徒の親の方が多かったみたいですね。
合格したら、すぐにしないといけなかった手続き(2019年度)
- 高校から入学確約書をもらい、記入して提出する(合格発表当日と、その次の平日正午まで)
- 制服・白衣・体操着の採寸、申しこみ(合格発表当日と、その次の平日正午まで)
- 入学金(5,650円)を振りこむ(合格発表当日入れて平日4日間)
- 入学時納入金(経費・教材費)初回のみ40,000円を振りこむ(合格発表当日〜12日間)
- ↑の経費・教材費は次回から引き落としになるため、ない人はゆうちょ銀行で「自動払込利用申しこみ」の手続きをする
- 注文した体操着・上履き類の振りこみ
- 授業料(年額118,800円)を口座振替制度を利用する場合、指定された金融機関で申しこみ承認印をもらっておく
1、2までは子供だけで大丈夫でした。
制服も、だいたいの枚数は自分で決めてました。
制服は代引きで3月末〜4月頭に配送されるそうです。
金融機関の申し込みはもちろん、親がやらないといけないですけどね・・・。
提出書類の数々
- 生徒台帳
- 生徒個人カード
- 保険調査票
- 緊急連絡カード
- 選択授業申請カード
- 心臓検診調査票
- 日本スポーツ振興センターへの加入同意書
- PTA関連の書類
出ました!書類の数々・・・
だいたいの書類は来週の書類提出日までに記入しないといけません。
でも長女が書けるものは書いてもらいました。
住所スタンプを使ったら逆さまにスタンプしてしまい(!)慌てていましたね。
こうやって自分でやってみると、いかに書くものがたくさんあるか身をもって知ったでしょうね・・・。
そして、その書類軍とは別の封筒が・・・そこには
○○高等学校PTA!!
小・中学校のように自動加入ではないものの、
PTAは任意団体ではございますが、全員に加入していただいております。
という手紙とともに加入用紙、さらには全員がどの委員をやれるか必ず○をつけてくださいと書いてあった!
ようやく今年度のPTAも、長男の分(小学校)と次女の分(中学校)と終わり、長女の代で当たってしまった花壇委員の仕事もあとは草むしりを残すのみとなったのに・・・!
今年度からまたもやトリプルP・T・A!?
そして入学式当日に委員を選出するって!?
どうか、晴れやかな気分で過ごせますように・・・(;´Д`)
イラストは、久しぶりに家族で出かけた山で撮った写真をもとに描きました。
寒の戻りで寒い東京ですが、長女は春を満喫しています。
そして、実際にどれくらい費用がかかるのか書いたのはこちらです↓
通学リュックが自由で、何にしよう?と思ったら読んでみてくださいね↓