Menuを右にスクロールすると水彩ギャラリー、人気記事、自己紹介ボタンが出ます。

長期の休校決定!小学生の長男、自宅学習・過ごし方、どうする?

長期の休校決定!小学生の長男、自宅学習・過ごし方、どうする?

新型コロナウィルスの感染防止のため、新年度はゴールデンウィーク明けまで休校になりました。

前回の突然の休校を合わせて、約2ヶ月・・・

東京で感染者も増えてきたこともあり、子供達はほとんど家で過ごすことになります。

家での過ごし方もちゃんと考えなきゃと思いました。

以下は小4長男の、今までの取り組みと、試したことです。

続けていた公文が・・・

長男は1年生の時から、公文で算数だけやっています。

いつもは週2回の教室での学習と、5日間は家で決められた枚数をやるスタイルでした。

でも前回の外出自粛で、学校が休校になった時から、親が週1宿題を取りに行って、全部家ですることになりました。

そしてさらに今回の緊急事態宣言で、公文の教室もゴールデンウィーク明けまで休講になりました。

(一応、宿題も出してくれたんですが、◯つけは親がすることに・・・。)

学校の宿題

始業式の後、1日だけあった登校日に、宿題を出されました。

でも、国語・算数合わせて全部で13ページほど。

親が◯つけしてくださいとのことでした。

勉強系アプリ

休校の報道で、勉強系アプリをipadに、いくつか入れました。

(画像左から)

漢字系アプリ、書き順を覚えたりするには良かったんですが、書き方(字のバランス・はねなど)をきちんとしたいと思ったので、アプリはちょっとむきませんでした。

(画像真ん中)

「たのしいえいご」は、無料エリアを全部やってしまい、そのあとは月1,080円(年6,400円)でできるようですが、長男はこれ以上はやる気が起きなかったようです、

(右から二番目)

「シンクシンク」パズルみたいで面白いかなと思ったんですが、無料だと回数に制限があり、課金するか話し合ったんですが、長男のやる気が感じられなかったことと、今身につけさせたいという内容でもないかな・・と思いました。

(画像一番右)

「アルファベットストーンズは、まるでディズニーアプリ「ツムツム」みたいにアルファベットをつなげて、英語の発音もさせるので楽しみながら覚えられそう。

無料エリアは終わってしまったので、これは有料エリアを購入しました。

でも「100」まで進めるはずなのに、途中の「90」の場所からすすめない!

いつもフリーズしてしまうんですよね・・・。

で、結局もうやらなくなってしまいました!

小学生への問題が、無料でプリントできるサイト

長男は漢字が苦手。

最初は、漢字アプリなど入れてやらせていたんですが、ipadの画面で漢字をなぞるのでは、いざ紙に書かせるとやっぱりちゃんとかけないんですよね〜。

やっぱり紙で練習させるのが良いなと、ネットで探してみたら、ありました!

全学年の漢字がプリントできるだけでなく、読解問題や、算数・理社、ローマ字もあります。

親がちゃんと取り組ませられるなら、これでも十分かも?

3年生の復習をやらせました。

面白くてためになる本・ビデオ

漫画で学べる!

家にずーっといるとなると、どうしてもゲームや動画を見る時間が増えていきます。

かといって、こちらがすすめる本には全く興味を示さない長男。

そんな時、ママ友から科学漫画を1冊いただきました。

人体や科学、動物など、様々なことを、漫画で学べます。

今話題の新型ウィルスについても、理解できます↓

人体のしくみについて学べるのはこちら

これはまだ読んでいないけど、アレルギー持ちの長男は興味ありのようです↓

このシリーズはすごくわかりやすく、スリリングで飽きさせないので、子供でも大人が読んでも、面白い!

長男はすごくはまって、このシリーズを購入しました。

そして、前回このシリーズ漫画を教えてくれたママ友と、持っていない本の貸し借りをしています。

・・・で、長男はとにかく国語、特に文章を書くのが苦手なんですが、上の漫画と連動している推理ドリルがあるんです。

サバイバル + 文章読解 推理ドリル【人体編】 (なぞ解きサバイバルシリーズ)

けっこう読んだことがある内容が出てくるので、普通の読解ドリルより興味を持ってくれました。

体の仕組みを理解できるアニメ

働く細胞

このシリーズ、Amazon prime videoで皆で見ていました。

体の免疫細胞などの仕組みをわかりやすく、面白くアニメにしています。

今はエピソード1の「肺炎球菌」だけが無料みたいですね。

 

漫画もあります

created by Rinker
¥759 (2024/11/21 18:24:43時点 Amazon調べ-詳細)

そして、とうとう申しこんだのは・・・

前回から色々やってはみたんですが、やっぱり長期ともなると、なかなか規則正しく続けられなくなってきました。

いや、親次第なのかもしれませんが、勉強嫌いの長男にやるよう促すのがなかなか大変!

漢字などで間違いを指摘するだけで、すぐにむくれる長男!

ずーっと一緒にいるから、お互いイライラが募ってくるんですよね。

4月は公文の受講料もなしということなので、思い切って進研ゼミを始めることにしました。

実は進研ゼミは、長女が小・中学生でやっていたんですが、気がつけば全然やっていなかったりして、お金をドブに捨てた思い出・・・

まして長男は、絶対に続かなさそう!

そもそも、だからこそ公文にしたんですが。

でも公文も休講だし、公文の教室があるときは、子供達がものすごい密度だから感染を考えると心配。

だったらと、4月だけでも進研ゼミを試してみることにしました。

公文は1教科で月7,000ほどですが、進研ゼミは国・算・理・社、そしてたまに英語で、毎月払いで4,980円。

4月8日までの申し込みで、色々とつくというので、さっそく注文してみました(今は4月16日まで延長されています。)

そして届いたものがこちら。

飽きっぽくて集中力のない長男、果たしてちゃんとできるのか?

教材が届いてから10日以内に「やめる」という連絡をして、タブレットを返送すれば、受講料1ヶ月分だけで良いとのことなので、とりあえず1ヶ月、様子を見ようと思っています。

 

小学校カテゴリの最新記事