生活のすべてが入っているバッグを盗られて、まず最初の問題は、「家にどうやって入ろう?」でした。
ダンナは鍵を持っていないし、冬だからどこかの換気しているわけではないし・・・
家について、家の周りを歩いて調べると、台所の出窓の鍵が開いているのを発見しました!
でも、格子がついてる・・・。
結局近所の人からドライバーを借りて、その格子をはずし、出窓から入りました。
目の前は食器が置いてあり、流しの目の前。
まさかこんなところから入ることになるとは!
家に入ってからはまずカード会社に連絡し、カード使用を止めて再発行の手続きをしました。
保険証は、ダンナに会社で再発行の手続きしてもらいました。
そして・・・免許証の再発行は、免許試験場まで行かないといけませんでした!
子供をつれて東京の鮫洲まで・・遠い!
免許取る時以外は一生来ないかと思っていたのに・・・。
家の鍵は、住所のわかる免許証などと一緒に盗難にあったこともあり、結局交換しました。
今度は家に泥棒が入るかもしれないですからね・・・。
携帯は最初に切られてから、その後何度電話をかけても繋がることはありませんでした。
おそらく最初の電話で電源を切られたままだったと思います。
中に入っていた子供達の写真もろとも消えてしまいました。
その後携帯電話も買い換えました。
現金は三千円くらいしか入っていなかったんですが、その他の物を盗られた後始末がものすごく大変でお金もかかり、大ショックでした。
もしかして何かに悪用されるかも?という心配もありました。
そしてそれからもう10年くらい経ちますが、結局バッグがでてくることはなく・・・
その持ち物がすでに捨てられているのか、それとも誰かが密かに持っているのかわかりません。
日本は物を落としても戻ってくる
と言われていて、確かにそういう善良な人も多いと思いますが、この時のように、多目的トイレという障害者か子連れしかほぼ使わないトイレに忘れたバッグが、たった5分くらいで盗まれることもあるんです。
実は先日、長男と次女が出かけた時、家から駅までの間にこどもPASMOを落とし、連絡を受けたダンナがすぐに探しにいったんですが、見つかりませんでした。
たった10分くらいの間です。
駅でも交番でも、落し物が届いていないか聞いたんですが、ありませんでした。
こどもPASMOで大人が電車に乗ることはできなくても、それで買い物したりはできます。
赤のパスケースで目立つので、誰か拾ってどこかに捨てたのかもしれません。
(もしかして溝の中とかに偶然入ってしまったのかもしれませんが・・・)
私の想像ですが、道の落し物を見つけた場合、10人通ったら交番などに届けてくれる人は1人、8人は素通り、1人が取ったり捨てたりするくらいではないでしょうか?
いや、普通はもっと素通りが多いかな・・・。
スーパーなどではもう少し届けてくれる人が多いかもですが。
とにかく、やっぱり自分が気をつけないといけないですよね。
特に子供が小さいと他のことに気が回らなくなるので、これを読んだ皆さんも忘れ物や盗難にはくれぐれも気をつけてくださいね。
ところで、次回は4コマ漫画、マトリョママの投稿になります。よろしくお願いします。