我が家のレシピ

食べ物

スープジャー 弁当 11月後半メニュー

いよいよ今年も残り1ヶ月を切ってしまいましたね〜。2学期のお弁当作りもあと少し!11月後半のスープジャー 弁当のメニューを載せます。(載せていない日もあります)ソーセージと白菜のシチューすっごく野菜が高かった年がありましたが、今年はけっこう...
食べ物

スープジャー 弁当 11月前半メニュー

ますます寒くなってきて、お弁当に温かいスープが嬉しいようです。最近のスープジャー メニューを載せました(実際に作った日付の順番になっているわけではありません。撮り忘れもあります・・・)。キャベツのコンソメスープサンドイッチ作りに時間がかかっ...
アレルギー

アレルギー物質入りクッキーを作りました。

前回、4回目のアレルギー血液検査で、去年よりほとんどの数値が上がったことを書きました。その中でピーナッツは少しだけ下がっていたのですが、「家で負荷療法をちゃんとやっていたから」というわけでもないんですよね。長男が食物アレルギーと判明して、国...
食べ物

我が家の「美味しんぼ」流 ポルチーニ入りミートソースの作り方

我が家のグランシェフ・ダンナによる料理へのこだわりを以前書きましたが、パスタ嫌いの長女だけが登校する日があったので、その他の家族の昼食にダンナがパスタを作りました。その時の、ダンナ流のミートソースの作り方をレポします。ちなみに、イタリアでは...
食べ物

時短スープからちょっと凝った料理まで?スープジャー の幅広い使い方

次女の希望で、お弁当にスープジャー を導入した我が家↓購入してから以前より、だいぶお弁当のバリエーションが広がっています。そして手抜きスープも何回か登場しています。(^ ^;)最近作ったスープジャー ・ランチメニュー↓油揚げと白菜の味噌汁油...
食べ物

うちの夫のパスタコレクション。しかし残念なことが!

パルミジャーノ・レッジャーノチーズをかけたブラックマッシュルームパスタや、パンツェッタ入りのカルボナーラなど、ダンナの材料へのこだわりを書きましたが・・・でも、けっこうあるものでもささっと作ってくれることも多いです。今まで撮りためていたパス...
食べ物

「美味しんぼ」な夫に要求された、呪文みたいな名前のチーズ。

前回の投稿「主婦のダイエットの前に立ちふさがる、誘惑の数々・・・」で、うちの夫は食べるのが大好きで料理上手だと書いたんですが、本当に食べることに関しては妥協がないんです。漫画「美味しんぼ」に出てくる海原雄山に似ているので、友人には「美味しん...