長男

幼稚園

謝られる側から謝る側へ、立場が変わった時!

幼稚園卒園を機に、幼稚園で経験した印象的ないくつか出来事を投稿しようと思います。姉妹と弟は皆同じ幼稚園に通いましたが、姉妹は幼稚園では大人しく、友達と揉めることもありませんでした。なので、たまに姉妹が男の子同士の争いに巻き込まれたり、ぶつか...
幼稚園

10年通い続けた幼稚園、私もとうとう卒園しました。

長男の幼稚園卒園式。ほとんどダッフィーのぬいぐるみと一緒のサイズだった長男ですが、気がつけばもう115cm超。ぽやんとした赤ちゃんから、すっかり男の子に成長しました。長女の入園から今年で10年・・・。その間、幼稚園も色々と変わりました。長女...
病気・健康

長男の歯が抜けた!子供の成長、感慨は親ばかり・・・

昨日(2017年3月)長男の歯が初めて抜けました。もう二週間ほど前からグラグラしていたので、いつ抜けるかと思っていたのですが、意外としぶとく・・・ダンナが引っこ抜こうとしても長男が痛がってできず。とはいえ、何かを食べるたびに痛いみたいで、気...
幼稚園

毎年悩む、先生への手紙。今年はこれにしました。

2月、3月頃は、毎年子供の担任の先生へ渡す感謝のお手紙を書いて、クラス委員のママさんへ提出するという時期です。小学生の中学年以上になると、けっこう子供にまかせられるのですが、それまでは親も一緒に考えなくてはいけません。幼稚園ではA4サイズ両...
幼稚園

育児回想録 「幼稚園おゆうぎ会」

長男のインフルエンザ発症で、幼稚園最後のお遊戯会は出られませんでした。ああ・・・悲しい。なので、長男が年少の時のお遊戯会の録画を久しぶりに見ていました。森のきのこのダンスだったのですが、長男は一生懸命踊っているけど反対周りしたり、なんだかず...
アレルギー

食物アレルギー負荷検査入院 〜クルミ0.5g〜

先週は4回目の、長男の食物アレルギー負荷試験でした。アレルギーの負荷試験とは、アレルギー反応がある食べ物を微量づつ摂取させて、どの程度の反応がでるのか見て、その後の対策をするというものです。ナッツと魚卵アレルギーの長男、今までにアーモンド、...