長男

小学校

「どうぶつの森」で泣いた長男

「どうぶつの森」アプリ、すごく流行っていますよね。我が家も子供たちにねだられてダウンロードしました。 ipadに入れた方は姉妹が遊んでいて長男に触らしてくれないので、長男用に私のスマホに入れてあげました。しかしそこで遊んでいた長男が突然「あ...
アレルギー

食物アレルギー負荷試験 〜4〜 クルミ

食物アレルギー負荷試験も慣れてきましたが、クルミの時はやっぱり緊張しました。 以前投稿したミックスナッツで全身に蕁麻疹(じんましん)が出た出来事、アーモンドとカシューナッツは副反応がでなかったので、クルミが原因ということが予想されたのです。...
アレルギー

食物アレルギー負荷試験 〜3〜 カシューナッツ

長男は食物アレルギー負荷試験の入院型を4回(アーモンド、ピーナッツ、クルミ、イクラ)しましたが、それほど副反応が予想されないカシューナッツは、外来で負荷試験を受けることになりました。いつもなら病院であらかじめ所定の量が入れられた料理がでてく...
アレルギー

食べてないのになぜ蕁麻疹が?食物アレルギー、驚きの反応!

負荷試験の続きの前に、食物アレルギー反応で驚いたことを書こうと思います。ある日私が先にお風呂に入っていると、長男も入ってきました。 ふと見た長男の全身に蕁麻疹がでている!!!!「な、なに?どうしたの!?」(((ʘ ʘ;)))アレルギー食材を...
アレルギー

食物アレルギー負荷試験  〜2〜 ピーナッツ

食物アレルギー負荷試験の続きです。実は最初はアーモンドだったのですが、問題がなく終わったので、今回は2回目のピーナッツについて書こうと思います。10時になり、個々に合わせたアレルギー食材が運ばれてきました。まずは全体量の4分の1の量、長男の...
アレルギー

食物アレルギー負荷試験  半日入院編 〜1〜

前回から二年近くたってしまったので、小児科にはもう一度紹介状を書いてもらいました。そして国立病院でまた診察してもらい、食物アレルギー経口負荷試験の予約をとりました。負荷試験は朝から行って、異常が見られなければ昼過ぎに帰ることができる半日入院...
アレルギー

食物アレルギー経口負荷試験て、何?

小児科から紹介状を書いてもらってから予約した国立病院で、長男の今までの経過を話しながら、診察してもらいました。そしてその先生から「実際にアレルゲン物質を少量食べさせて、どういう反応が出るのかを判定するため、負荷試験を受けますか?」と聞かれま...