カルチャー 「いつのまにこんなに?」子供の「鬼滅の刃」熱が止まりません。 シリーズ発行部数が累計4000万部突破をし、ブームがまだまだ続いている「鬼滅の刃」。我が家でも子供たちが大いにハマっています。最初はAmazon prime videoで次女がアニメを見ていたんですが、どんどんのめり込んでいったある日・・・... 2020.02.19 カルチャー
食べ物 子供達のスープジャー弁当&ダイエットランチ 2月前半メニュー 今年が始まった!と思ったらもう2月も半分過ぎてしまいました。2月は節分にバレンタインというイベントがありましたね〜。糖質オフとスープジャー 弁当の両立を目指しているんですが、糖質オフじゃない具材もけっこう入っています。メニューとともに、我が... 2020.02.17 食べ物
食べ物 長女のバタバタ・バレンタインと、意外な高校生恋愛事情 昨日はバレンタインデーでしたね。我が家には娘が二人いますが、今年のバレンタインは、チョコの準備をする気配がないな・・と思っていました。しかしバレンタインデー二日前になって突然「チョコ作りたい」と言い出した長女。「おやおや?」と思ったら、急に... 2020.02.15 食べ物
アレルギー 花粉症の新治療「ゾレア」、舌下療法と比較してみました 最近、スギ花粉症の新たな治療法「ゾレア」が注目を浴びています。我が家が家族で取り組んでいるスギ花粉症舌下療法「シダキュア」(ハウスダスト・ダニアレルギーの舌下療法・ミティキュア もほぼ同じです)とどう違うのか?比較してみました。アレルギーを... 2020.02.13 アレルギー
家族でお出かけ ダイエット中なのに焼肉!どうしてもいきたくなった2つの理由。 順調に糖質オフダイエットを続けているダンナ。ダイエットを始めてから1ヶ月経過し、4キロやせました。次の健康診断までの1ヶ月の間、あともう少し減らせそう。しかし、この週末になんと私たち家族は、焼肉に行ってしまいました!その訳というのも、焼肉屋... 2020.02.09 家族でお出かけ
カルチャー 「翔んで埼玉」だけじゃない?あんがい身近な「出身地ディスり」! 魔夜峰央さん原作の「翔んで埼玉」がとうとうテレビで放送されます。公開された時に気になっていたんですが、映画館まではな〜と思っていたので、嬉しい!実は以前原作本を読んでいたんですが・・・最初に映画化されるって知った時には、「え、あれって映画に... 2020.02.08 カルチャー
健康のために ウォーキングを頑張るダンナ。減った体重の代わりに増えていくもの。 生まれて初めてくらい、(糖質オフ)ダイエットを続けているダンナ。毎日ウォーキングも欠かさず、1時間くらい歩いています。でも、ちょっと困ったことも出てきまして・・・というのは、ウォーキングで繁華街まで歩いていき、あちこちウィンドーショッピング... 2020.02.06 健康のために