アレルギー 食べてないのになぜ蕁麻疹が?食物アレルギー、驚きの反応! 負荷試験の続きの前に、食物アレルギー反応で驚いたことを書こうと思います。ある日私が先にお風呂に入っていると、長男も入ってきました。 ふと見た長男の全身に蕁麻疹がでている!!!!「な、なに?どうしたの!?」(((ʘ ʘ;)))アレルギー食材を... 2017.11.27 アレルギー
アレルギー 食物アレルギー負荷試験 〜2〜 ピーナッツ 食物アレルギー負荷試験の続きです。実は最初はアーモンドだったのですが、問題がなく終わったので、今回は2回目のピーナッツについて書こうと思います。10時になり、個々に合わせたアレルギー食材が運ばれてきました。まずは全体量の4分の1の量、長男の... 2017.11.26 アレルギー
アレルギー 食物アレルギー負荷試験 半日入院編 〜1〜 前回から二年近くたってしまったので、小児科にはもう一度紹介状を書いてもらいました。そして国立病院でまた診察してもらい、食物アレルギー経口負荷試験の予約をとりました。負荷試験は朝から行って、異常が見られなければ昼過ぎに帰ることができる半日入院... 2017.11.25 アレルギー
アレルギー 食物アレルギー経口負荷試験て、何? 小児科から紹介状を書いてもらってから予約した国立病院で、長男の今までの経過を話しながら、診察してもらいました。そしてその先生から「実際にアレルゲン物質を少量食べさせて、どういう反応が出るのかを判定するため、負荷試験を受けますか?」と聞かれま... 2017.11.24 アレルギー
アレルギー 食物アレルギー検査、「やっぱり・・・」な結果 さて、長男が受けたアレルギー抗体血液検査の結果が出ました。IgEの総量とアレルギーがあると思われる項目ごとに数値とクラスが表示されています。IgE抗体とは私たちの体には体内に侵入してきた異物を攻撃するために「IgE(アイジーイー)抗体」とい... 2017.11.22 アレルギー
アレルギー 自己判断の「少しなら・・・」で本当に後悔しました。 長男がピーナッツアレルギーなのはわかりましたが、他のナッツ類にもすべてアレルギーが出るのかは食べさせてみないとわかりません。とはいえちょっと怖くて、ナッツは基本的に食べさせませんでした。そのほかの食品では、家で手巻き寿司をした時にイクラを食... 2017.11.20 アレルギー
アレルギー もしかしてこの子、食物アレルギー?と思ったきっかけ。 我が家の姉妹はアトピーや鼻炎は持っていたのですが、食物アレルギーはありませんでした。なので、長男が食物アレルギー持ちとは最初思ってもみませんでした。しかし段々と色々なものを食べるようになり、もしかして・・・と思う出来事が積み重なっていったの... 2017.11.19 アレルギー