病気・健康

スポンサーリンク
病気・健康

花粉の季節到来!舌下療法をやめて三回目のシーズンを迎えた我が家は・・・

少し暖かくなってきたと思ったら、スギ花粉が飛散してきましたね。特に今年は、例年の10倍飛ぶと言われていて、花粉症の人はすでに苦しい思いをしているのではないでしょうか。我が家も夫はひどい花粉症で、とても薬なしにはいられませんでしたが、スギ花粉...
病気・健康

新型コロナワクチン接種と副反応 我が家の場合

前回の投稿から、気がつけば半年も経っていました!書きたいことはたくさんあったのですが、なかなかブログをまとめることができないまま時間だけ過ぎてしまい・・・その間SNSのフォロワーさんもごっそり減ってしまったのですが、今だに新たにフォローして...
病気・健康

ロスパンサイト「rebake」で佐賀県のパンを注文しました。

ひさしぶりの投稿です。なぜ今ころ投稿したかというと・・・今日は「パンの日」だと知ったから。実はちょうど昨日、宅配のパンが届いたので、「タイムリー!これは書かなきゃ!」と重い腰(いや、ペン?)をあげたのです。ところで「パンの日」の由来は、18...
アレルギー

舌下療法で花粉症、ハウスダスト・ダニアレルギーは改善したのか?(小〜高校生の場合)

家族で3年半続けた舌下療法(シダキュア ・ミティキュア )の効果について、前回は私たち夫婦のことを書きました。今回は、三人の子供たちについて書きます。長女(高校生)スギ花粉症アレルギー数値 6段階中2ハウスダスト・ダニアレルギー 6段階中6...
アレルギー

舌下療法で花粉症、ハウスダスト・ダニアレルギーは改善したのか?(40代夫婦の場合)

前回の投稿で、家族で3年以上続けてきた舌下療法をやめることを書きました(長男だけは3年たっていないので続けます)。3年以上、ほぼ毎日続けてきた舌下療法をして、どういう効果があったか、家族ごとにまとめました。まずは、私たち夫婦のケースです。ダ...
アレルギー

3年以上続けた舌下療法、やめることにしました。

最近暖かくて過ごしやすいですが、スギ花粉も本格的に飛散していますね。このブログでも何度も書いているのですが、我が家は全員、ハウスダスト・ダニアレルギーや花粉症持ちです。2017年の9月から、根本的に治せる可能性のある舌下療法を知り、治療を始...
病気・健康

2020年の振り返り。〜健康・生活についての投稿〜

あっという間に大晦日になってしまいました。去年のこの時期、今年はきっとオリンピックで、日本はもちろん世界中で盛り上がると思っていましたが、始まってみたら新型コロナウィルスに振り回されどおしだった1年でしたね。去年の年末、なんと私だけがインフ...
スポンサーリンク