健康のために 歯並びがきれいになったのに!?矯正の落とし穴。 さて矯正で起こる問題は歯を動かす痛みだけではありません。金具やワイヤーをつけているので、とにかく歯が汚れやすいんです!私自身は小学高学年の時に矯正をしたんですが、歯がうまく磨けずに虫歯だらけになってしまいました!で、せっかく歯並びがきれいに... 2018.06.20 健康のために
健康のために 矯正開始!治療法と実際にかかる費用。 さて4箇所で診察してもらったら治療方針と金額がかなり違ったのですが・・・。「歯を抜かないで大丈夫」な「D矯正歯科」は価格も50万円(消費税別)で一番抑えられていました。(しかしその価格は小児矯正に限ったものでした。)そしてそこの歯科医が、「... 2018.06.19 健康のために
健康のために 歯の矯正が必要?4箇所で診察してもらったらだいぶ違った! 長女が小学校低学年の頃です。歯の検診につれていった時、歯医者さんに「顎が小さいから、歯が収まらなくて歯並びが悪くなりそうです。いずれ矯正が必要だと思います。」と言われました。え?矯正?歯科矯正は保険適応外なので、けっこうかかりそう・・・病気... 2018.06.18 健康のために
健康のために 昔と今、予防接種の数はどれくらい違う?(我が家の場合) 沖縄で患者が確認された麻疹(はしか)、東京でも発病患者が出ました。そして子供達の通う学校からは「麻疹予防接種の接種歴を確認してください」との手紙が来ました。麻疹はインフルエンザの10倍の感染率らしく、症状もかなり重いようです。子供達は予防接... 2018.05.12 健康のために
アレルギー まさかこれに、アレルギー食材が使われているなんて! 久しぶりに長男の食物アレルギー話です。長男は魚卵とピーナッツ、クルミにアレルギーがあります。どれも比較的注意しやすいものなのですが、まさか?ということがありました。それは、初めて入ったラーメン屋さんでのことです。「ラーメン4つとお子様ラーメ... 2018.05.01 アレルギー
病気・健康 お家で簡単カット 〜女の子編〜 お家カット、女の子編です。はさみはだいぶ前に、生協のちらしに載っていたものを購入しました。直線切りはさみとスキばさみです。 実際に使っている道具姉妹が小さい時は髪の毛が少なかったので下を少し切るだけで大丈夫だったのですが、今はかなり量が増え... 2018.03.26 病気・健康
病気・健康 お家で簡単カット 〜男の子編〜 我が家の子供達のヘアカット、生まれてからずっと私がしています。上の二人は女の子なので、そんなにひんぱんには切らなくても大丈夫ですが、男の子はしょっちゅうカットが必要ですよね。 実際に使っている道具長男が赤ちゃんの頃これを使っていました。サボ... 2018.03.25 病気・健康