病気・ケガの記録 水銀より危ないかも!それは・・・ 病院へ到着し、お医者さんに診察してもらいました。姉妹たちは体温計の水銀は口に入れたりはしていなかったようで、ホッとしました。もし多少口に入ったとしても、体外に排出されるそうです。(もちろん体温計からこぼれたくらいの少量です。後ほどネットで調... 2017.06.14 病気・ケガの記録
病気・ケガの記録 水銀体温計パニック! 年近い姉妹育児のヒヤッと体験その2です。普段は電子体温計を使っていたのですが、旦那が熱をはかろうとした時たまたま電池がなかったらしく、昔使っていた水銀の体温計を使ったのでした。そしてそのまま、寝室の棚に置きっ放し。私はそうとは知らなかったの... 2017.06.13 病気・ケガの記録
アレルギー 試練の、いくらご飯 (魚卵アレルギー 経口負荷療法) 先日、長男はまた食物アレルギーの負荷入院をしました。今回は「いくら」です。姉妹はいくらが大好きで、お寿司とかで一緒に長男も食べ、アレルギー症状が出たのが最初だった気がします。でも長男は本当にすぐ吐く子だったし、普段から咳も多かったので、よく... 2017.04.30 アレルギー
健康のために 子供達の母子手帳 我が家には3人の子供の母子健康手帳がありますが、みんな黄色です。全国的に黄色なのかと思っていたら、そうでもないみたいですね。3冊のうちの1つはミッフィーの絵柄です。(作者のディック・ブルーナさん、つい最近お亡くなりになったそうですが、これか... 2017.03.19 健康のために
病気・健康 長男の歯が抜けた!子供の成長、感慨は親ばかり・・・ 昨日(2017年3月)長男の歯が初めて抜けました。もう二週間ほど前からグラグラしていたので、いつ抜けるかと思っていたのですが、意外としぶとく・・・ダンナが引っこ抜こうとしても長男が痛がってできず。とはいえ、何かを食べるたびに痛いみたいで、気... 2017.03.18 病気・健康
健康のために R-1をヨーグルトメーカーで増やしてみました 予防接種をしても、やっぱりかかったインフルエンザ(長女と長男)。では予防にR-1入りのヨーグルトを買って毎日食べようと思っても、5人家族じゃなかなかできません!そんななか、いつも楽しく見ているブログ「Oh! My sweet husbund... 2017.03.14 健康のために
病気・ケガの記録 子供の病気がうつった!気管支炎から副作用、そして副鼻腔炎へ。 幼稚園に入ってからも、しょっちゅう病気をもらってくる長女。たびたび幼稚園から熱などで迎えにきてくださいと連絡がありました。長女が年少の初夏ごろ、気管支炎系の風邪にかかり、私もうつってしまいました。しかもなかなか治らず、咳のしすぎで胸が痛くな... 2017.03.13 病気・ケガの記録