病気・ケガの記録 電動自転車の修理完了後、相手に電話をしてみたら・・・。 電動自転車に載っていた長女が、車に衝突した話の続きです。自転車を修理に出してから、2ヶ月近くたちました。そろそろ修理が終わる頃かな・・・と思っていたら、修理を出したところから電話がありました。もしもし、こちら〇〇自転車なんですが・・・。実は... 2020.06.16 病気・ケガの記録
病気・ケガの記録 自転車保険の勘違い。そして修理代の他にもかさむ出費・・・。 長女が登校途中に、車と衝突事故を起こした話の続きです。前回までの話↓ロードサービスで運んでもらった自転車屋さん(自分も一緒に行った)で、修理の見積もりをしてもらいました。前輪がフレーム部分に曲がってしまった状態で、ハンドルが動かせません。で... 2020.06.14 病気・ケガの記録
病気・ケガの記録 事故で壊れ、動かない電動自転車・・・どうしたらいいの? 電動自転車に乗っていた長女が、車と衝突事故を起こした現場に駆けつけた話の続きです。通報してからかなり時間がたって、警察官が来ました。長女と、車を運転していた人で聴取を取られましたが、お互いケガはなく、壊れたのは長女が乗っていた自転車だけとい... 2020.06.12 病気・ケガの記録
病気・ケガの記録 突然の電話にびっくり!自転車と車の接触事故? 東京アラートも解除するようです。ずっと休校だった長女の通う高校も、半分ずつ授業を行うなど、手探りながら再開しています。そして、長女が学校から「自転車保険加入義務化で、保険加入確認」というお手紙を持って帰ってきました。それで、あらためて去年の... 2020.06.11 病気・ケガの記録
病気・ケガの記録 治ったと思っても体に潜んでいるウィルス!次女の体に起きた異変。 前回、ありふれた病気と思っていても、時に取り返しつかないほど重篤な後遺症が残ってしまうおたふく風邪(流行性耳下腺炎)の事について書きましたが、またまたありふれているけど、厄介な病気の話です。それは、水ぼうそう。以前も書きましたが、我が家は姉... 2020.03.25 病気・ケガの記録
病気・ケガの記録 でも肝心な時に感動できなかったというオチ。 前回の投稿の続きです。皆が家に来てくれた翌日は、長女の小学校の卒業式でした。長女は本当に細くて小柄で、ランドセルを背負って学校に行く姿が頼りなげで・・・。私は長男がお腹にいたので、そんなに動けなかったのですが、クラスでも色々な問題があり、入... 2018.02.19 病気・ケガの記録
病気・ケガの記録 インフルエンザから、まさかの感動物語! 今年長男と次女がインフルB型にかからなかったのは、2年前にかかったからだと思う、と何度か書いていますが、その2年前の時のことはすごく印象的でした。長男が幼稚園の年中、次女は4年生でした。その時の次女の担任の先生は、アメリカからの帰国子女の若... 2018.02.18 病気・ケガの記録