思い出・出来事

食べ物

我が家の「美味しんぼ」流 ポルチーニ入りミートソースの作り方

我が家のグランシェフ・ダンナによる料理へのこだわりを以前書きましたが、パスタ嫌いの長女だけが登校する日があったので、その他の家族の昼食にダンナがパスタを作りました。その時の、ダンナ流のミートソースの作り方をレポします。ちなみに、イタリアでは...
自分の体験

私の失敗でダンナが発した言葉に、思わず固まった。

昨日の朝、急いでご飯を炊こうとしていたらすでに6時半でした。今朝は「早炊き」コースじゃないと間に合わない!お米を浸け置く暇もなく、炊き込みご飯の素を入れてすぐに炊いたのですが・・・炊き込みご飯を食べたダンナがこのご飯、がんでる。え?なんて言...
食べ物

時短スープからちょっと凝った料理まで?スープジャー の幅広い使い方

次女の希望で、お弁当にスープジャー を導入した我が家↓購入してから以前より、だいぶお弁当のバリエーションが広がっています。そして手抜きスープも何回か登場しています。(^ ^;)最近作ったスープジャー ・ランチメニュー↓油揚げと白菜の味噌汁油...
家族でお出かけ

鎌倉の豆柴カフェに行ってきました。

3連休最後の日、長男の念願だった、鎌倉の豆柴カフェに行ってきました。連休だということもあって、混雑必須!なのでオープンの10時にお店に到着したのですが、すでに10人以上並んでいました。まず、誓約書を書いてから利用料金を支払います。(ワンドリ...
食べ物

うちの夫のパスタコレクション。しかし残念なことが!

パルミジャーノ・レッジャーノチーズをかけたブラックマッシュルームパスタや、パンツェッタ入りのカルボナーラなど、ダンナの材料へのこだわりを書きましたが・・・でも、けっこうあるものでもささっと作ってくれることも多いです。今まで撮りためていたパス...
食べ物

「グラン・メゾン俺」?なダンナの料理哲学

前回の投稿でも書きましたが、食へのこだわりが強いダンナ。↓パスタはダンナの得意料理なんですが、以前書いた「パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ」以外にも、材料にこだわりがあります。ある日、次女と長男が食べたがっていたカルボナーラをリクエスト...
食べ物

「美味しんぼ」な夫に要求された、呪文みたいな名前のチーズ。

前回の投稿「主婦のダイエットの前に立ちふさがる、誘惑の数々・・・」で、うちの夫は食べるのが大好きで料理上手だと書いたんですが、本当に食べることに関しては妥協がないんです。漫画「美味しんぼ」に出てくる海原雄山に似ているので、友人には「美味しん...