思い出・出来事

食べ物

シャトレーゼ、チョコレート・・プチプライスの苺スイーツで楽しもう。

今日は連休最終日。天気もよく暖かかったので、行楽に出かけた人も多かったと思います。こんな日はお出かけしたい!・・・んですが、娘たちはまさに学年末テスト目前!小さい頃みたいに、休みだからといって家族でお出かけというわけにはいかなくなってきまし...
食べ物

色々な国の料理で、飽きずに糖質オフ生活を乗り切ろう!

ダンナのダイエットで、糖質オフ生活を始めてから、1ヶ月半ほど経ちました。糖質オフだと使う食材が豆腐、おから、ブロッコリー、肉などの出番が多くなり、ワンパターンになりがち。でも、味付けを変えたりして飽きないようにしています。世界各国のメニュー...
食べ物

子供達のスープジャー弁当&ダイエットランチ 2月前半メニュー

今年が始まった!と思ったらもう2月も半分過ぎてしまいました。2月は節分にバレンタインというイベントがありましたね〜。糖質オフとスープジャー 弁当の両立を目指しているんですが、糖質オフじゃない具材もけっこう入っています。メニューとともに、我が...
食べ物

長女のバタバタ・バレンタインと、意外な高校生恋愛事情

昨日はバレンタインデーでしたね。我が家には娘が二人いますが、今年のバレンタインは、チョコの準備をする気配がないな・・と思っていました。しかしバレンタインデー二日前になって突然「チョコ作りたい」と言い出した長女。「おやおや?」と思ったら、急に...
家族でお出かけ

ダイエット中なのに焼肉!どうしてもいきたくなった2つの理由。

順調に糖質オフダイエットを続けているダンナ。ダイエットを始めてから1ヶ月経過し、4キロやせました。次の健康診断までの1ヶ月の間、あともう少し減らせそう。しかし、この週末になんと私たち家族は、焼肉に行ってしまいました!その訳というのも、焼肉屋...
食べ物

糖質オフでも「ウマつまみ」!大活躍食材と要注意?メニュー

朝は私が子供達に持たせるスープを大量に作っているのですが、「糖質オフ」でもおいしいものが食べたいダンナは自分でも、色々と作っています。きのこの出番が多い!この日のメニューは包まないロール(?)キャベツ、きのことベーコンの炒め物、しらす干しと...
自分の体験

子供の尻拭いに病気・・・親の自分時間は、あってないようなもの?

子供が生まれたとたん、母たちから自由な時間がなくなりますよね。でも、それも小さいうちのこと。子供が成長していくにつれ、だんだんと自分の時間も増えていくはず・・・と思っていたんですが、なかなかそうはいかないんですよね。先週末のことです。鬼滅グ...