我が家の次女は中3、受験生です。
中3を対象に例年なら、高校の学校公開や説明会を個別&合同で企画されているのですが・・・
いくつか高校のホームページを見ても、中止になったままの状態が長く続いていました。
ようやく中学校から説明会のお手紙をもらってきましたが、希望高校は中止?
東京ではまた新型コロナウィルスの感染が拡大してきて、学校側の対応も難しいのはわかるんですが、説明会などはやってくれないことには、困る〜!
1回もその高校を見たり説明を受けないで、進学先決められないよねぇ・・・。
中学校の三者面談でもその話をすると、
「予定がたっていなくても個別に問い合わせると、予定が出た時に案内してくれますよ」
と言われたので、あらためて高校のホームページを見てみました。
すると、説明会のお知らせが表示されているではないですか!
どうやら7月の最終週になって、ようやく各高校も説明会の日にちを出しているところが増えたようです。
さっそく申し込もうとしたら・・・
申し込みが始まって次の日だというのに、もういっぱい!?
もともと少人数ごとに設定してあるようなので、人気校などはすぐいっぱいになってしまうんですね。
・・・にしても、皆毎日アクセスしていたのか?
とりあえず、他の候補高校のサイトも見て、塾の休みや行けそうな時間に合わせて申し込みました。
あの、いっぱいで申し込めなかった高校の説明会は、1日に何回もアクセスし、空席が一つだけ空いたのでとりあえず次女の分だけ申し込みしましたが、あとなんとか保護者1名分も確保したいところです。
さて、どれくらい見学に行くと思いますか?
都立高校
同じくらいの偏差値の2校と、少し上の1校
私立高校
同じくらいの偏差値の高校3校(でも内申の基準や、併願推薦があるかないかなどは各校で違う)
・・・ということで、塾の合間をぬって(今の時点で)6校、8月中に行く予定です。
同じくらいの偏差値の都立高校でも、実際行ってみるとけっこう生徒や学校の雰囲気が違うんですよね。
真面目そうだったり、キラキラした生徒が多かったり・・・
あとで塾の先生に聞いたら、同じくらいの偏差値であっても、倍率がかなり違ったりするんです。
そして私立の場合はもっと違う!
私立高校ではたとえば仏教だったりキリスト教だったりもあるし、学校の設備も制服も全く違います!
うちは無宗教だし、次女は宗教的な行事にも興味ないので、本当はそういう色がない方がいいみたいなんですが・・。
あと進路指導も学校によってだいぶ違うので、やっぱり説明会参加は必須です。
確かに新型コロナ感染は怖いけど、おそらく秋〜冬になったら、もっと感染の危険性が増すだろうし、秋の時点ではもう志望校を決めないといけないので、今しかないんですよね。
ところで、次女は本当は秋に京都へ修学旅行の予定でした。
でも、新型コロナのせいで中止・・・。
しょうがないのですが、楽しい行事もなくなり、受験もゴタゴタでかわいそうだなと思います。
でも今は、将来に備えて頑張って欲しいです。
京都国際マンガ・アニメ大賞2020_イラスト部門で着物ガールを応募しました。
よかったら見ていただけると嬉しいです。(画像からリンクしています)