Menuを右にスクロールすると水彩ギャラリー、人気記事、自己紹介ボタンが出ます。

新型コロナウィルスの余波で、受験生の次女、どうなる?

新型コロナウィルスの余波で、受験生の次女、どうなる?

新型コロナの感染拡大を防ぐために、約3ヶ月にわたって学校が休校になりましたが、学校も徐々に再開となってきました。

小学4年生の長男の生活がどうなったのかは前回書いたのですが、

中3で受験生の次女の状況についても書きました。

中学校の対応

小学校と同様、中学校も3月は特に課題などもありませんでした。

4月10日には分散登校があり、クラス発表と課題を受け取るだけですぐに帰ってきました。

オンライン授業についても検討していたみたいで、パソコンなどがない人には貸し出しをしてくれたそうです。

中2の夏から、自らの希望で塾に通いだした次女。

中2の3月はまだ、塾あったんですよね。

でも塾は完全に3密なので心配・・・「どうするんだろう?」と思っていました。

そしてとうとう外出自粛要請が出ました。

以前の塾の面談では、「中3で習う範囲は夏休みには終わらせて、その後は目標校の自校作成問題に取りかかる」とのことだったんですが(自校作成問題とは、普通の都立入試問題ではなく、高校が独自に設定している入試問題です)・・・

今年の夏休みの間に中3の範囲を終わらせるのには、かなりハイペースで進めないといけないんですが、外出自粛になってからは塾にももちろん行けません。

塾が急いで用意したらしい映像授業と、週1回宿題を取りにいくことになりました。

今年の夏休みはかなり短縮されるみたいだし、夏期講習もどうなるんだろう?

次女はマイペースに勉強には取り組んでいますが、例年にない状態なので、学力判定も全くわからないですね・・・。

GW明け

学校は、GW明けにZoom学活があったくらいで、オンライン授業とまではいかなかったですね。

5月半ば過ぎに、分散登校で課題を取りに行く日が週1、その次の週には週2回で設定されました。

塾の方は、GW明けから通塾にしようと思っていたようなんですが、外出自粛が続いたので、映像授業を取り入れることになりました。

(Zoomを使うというので、ダンナと私のパソコン、ipadに入れました。)

次女は真面目なので、家で出された課題をきちんと行い、時間が来たらZoomで授業を受けていたんですが・・・。

Zoomの問題点

子供部屋だとネットが不安定らしく、途中で切れたりするみたいですね〜。

ひどい時は、繋がらないのをどうにかしようと思っているうちに終わってしまったようです。

リビングは家族がいるし、ネット環境で左右されるZoom授業は、なかなか難しいな・・と思いました。

あと、家の様子が映ってしまうのも嫌だったみたいです。(宇宙の壁紙にしちゃえば?とも言っていたんですが)

でも、うまくいけば塾への往復がなくなるので、これからも週1くらいは続けて欲しいです(その時はネット環境の良い部屋にでも移って)。

塾だと帰りが夜の11時くらいだったりするので、心配だったんですよね・・。

受験にも影響がある、英検が・・・

受験で私立も受ける場合には、推薦の条件に、英検3級以上から考慮される学校が多いです。

長女が受験の時はあまりよくわかっていなかったんですが、勉強に行事にと、受験生は忙しい!

中3の春の英検で、ギリギリ3級を取れたのですが、これは中3の前に受けておいた方が良かった・・!と思いました。

そんな反省もあって、次女は中2から受け、なんとか準2級までとっておきました。

でも今年の英検は、新型コロナウィルスの影響でのびた上、一次試験を受けられるはずの(準会場の)中学校も、今回は使えないとメールが来ました。

会場も一次試験から大きな会場ということになると、かなり神経使いそうですね・・。

(英検は3級以上は二次試験があり、一次試験は通常は通っている学校などでも行われています。)

中学校の方も、クラスターの現場にならないようにとの対処ができない・・ということなんでしょうか。

2学期には志望校をかなり詰めていくことを考えると、今回の英検は逃せない!と、受けないわけにはいかない生徒も多いと思います。

ほんと困りますよね・・・。

まだ受験生ではない人も、できるうちにとっておいた方が良いですよ〜。

6月から

組を奇数・偶数に分けて午前・午後に分けて登校。

しかも、出席番号の奇数・偶数で授業内容も分けられる。

どちらにしてもお弁当はなしです。先生は何回も同じ授業しないといけないので、大変そうですね。

今後心配なこと

中学校も夏休みが短縮されることになりましたが、本当はこの時期に、高校の学校説明会があるんですよね〜。

高校のサイトを見ても、まだ説明会について何も書いていないので、どうなるのやら・・・

去年、次女が行きたいという都立高校は2校(その前年に1校)行ったんですが、私立は全然見ていません。

ネットで説明会などあっても、実際行ってみないと学校の雰囲気やアクセスとかわからないので、ネット説明会だけしかない場合でも、1回は実際に行ってみようと思っていますが・・・。

こんな混乱しているのでは、入試の問題の範囲もどうなるのやらです。

それから、入試の前に模擬テストを何回か受ける予定だったんですが、これもどうなるのか全くわからないですね・・・。

でもこんなところで成長を感じた

そんな次女も、もうすぐ15歳になります。

この前、家庭科のアンケートで「幼少期に印象的だったことを教えて」と言われたんですが、そこでまたあらためて思い出しました。

次女って本当にイヤイヤ期が3人の中でも超ぶっ飛んでいて、ほんと心配だったんですよね・・・。

あの当時は、この子この先どうなるんだろう?と思ったんですが、自分から勉強もちゃんとするし、今は一番手がかからないです。

子供の成長って、ほんとどうなるかわからなくて、面白いです。

でも学校が再開になっても新型コロナウィルスが消滅したわけではないし、受験もあるので、健康面には気をつけないとと思っています。

あとですね・・・

去年からメガネデビューした次女ですが、今は勉強の合間にネットでアニメや漫画を見て気分転換をしています。

外に出られない期間も多かったし、しょうがないんですが、視力低下が心配ではあります。

この休校期間中に、全国的に視力低下した子供達が多くなったのでは・・・

あと、これからは熱中症も心配。

再開後は、色々とケアしていきたいと思います。

中学校カテゴリの最新記事