Menuを右にスクロールすると水彩ギャラリー、人気記事、自己紹介ボタンが出ます。

まさか・・・こんなところで産むなんて?

まさか・・・こんなところで産むなんて?

先日、ダンナが買い物袋を縁側に置いたので、入れようと窓を開けようとしました。

するとダンナが

危ない、潰れる!今産んでる最中だよ!

と血相を変えて叫ぶので、何事かと思い窓を見ると・・・

なんとうちの網戸にカマキリが産卵している最中でした!

内側だったので、私が窓を開けるとカマキリがはさまれる形になったんです。

カマキリはびっくりしたのか、産卵をやめました。

とはいうものの、ほとんど産んだ後だったみたいでその後カマキリは産卵を再開はしませんでした。

でも、これ・・・内側だし、孵化したらどうなるの!?

カマキリ嫌いってわけではないけど、小さいカマキリが一斉に家の中に入っていたら・・・

うわあぁぁぁ〜!考えただけでゾッとする!!(((=ω=;)))

しかし2日後、家の脇に置いてあるバケツの中でカマキリが死んでいました。

あ!もしかしてあのカマキリ??

卵を産んで力つきたのかな。かわいそうに・・・

と思っていたら、ダンナに

そのカマキリ、うちに産卵したカマキリじゃないよ。卵産んでないでしょ?

え?と思いカマキリをよく見ると、お腹が大きいまま死んでいました。

確かに、産卵前だったようです。

あのカマキリはこっちにいるよ。

とダンナが言うので見てみると、庭の茂みでムシャムシャと食事をしている大きなカマキリが!

た、確かに・・・。

知らなかったんですが、カマキリは3〜5回産卵するらしく、そのカマキリも次の産卵に備えて食べていたのかもしれません。

でも大体のカマキリは、12月までには死んでしまうようです。

昆虫の世界の厳しい現実を知った後ですが、家の卵をどうしたらいいものか?

ダンナに

ちょっとその卵剥がして、違う安全そうな場所に置いてくれないかな?

と言ったんですが、ダンナは動かす気はないようです。

カマキリもここなら敵が来ないと思ったのかな〜?

ちなみに孵化は一般的には4月下旬〜5月のようです。

あと半年。

とりあえず片側の窓は開けずにこのまま様子をみますが、孵化に気づくのが家の中に子カマキリが溢れてから!とならないよう気をつけねば・・・。

ちなみに網戸に昆虫が産卵するのはけっこうあるみたいですね。

カメムシなんかはけっこう産卵するみたいです。

人間さえ気にしないでくれたら(?)安全だし、産卵しやすいのかも?

皆様の家の網戸にも、何かあるかもしれませんよ。

自分の体験カテゴリの最新記事