Menuを右にスクロールすると水彩ギャラリー、人気記事、自己紹介ボタンが出ます。

突然の休校。先生も自宅勤務だと思っていたら、とんでもない勘違いでした。

突然の休校。先生も自宅勤務だと思っていたら、とんでもない勘違いでした。

突然休校になり、小中高生の子供達と毎日家で過ごすようになってから、すでに半月たちました。

ところで小3の長男の担任の先生は、長女、次女も担任をしてくれた先生です。

先生は育児休暇明けで長女の担任になったので、長男と年の近いお子さんがいたはず・・・。

新型コロナの感染防止で急に休校になり、先生も家で待機しているのかな。

いつも忙しそうな先生。

今はきっと在宅勤務などで、きっとお子さんとゆっくり過ごしているんだろうな・・・。

と思っていました。

しかし休校中の朝、長男の担任の先生から、電話がありました!

 

書類の提出漏れチェックをしていたんですが、ある書類が出ていないようなので、学校に来て書いていただいて良いですか?

 

え・・先生学校に来ているんだ。

 

あ、すみません!すぐ伺います。何時くらいが良いですか?

 

何時でも良いですよ〜という先生に、「え?ずっと小学校にいるんだ」と思いつつ、小学校に行きました。

学校では、10人ほどの児童が校庭で元気に遊んでいました。

あ、学童は空いているんだな。

と思いつつ書類を書いて提出し、先生と子供たちの話をしている時

 

(学童があいていて)けっこう生徒も学校に来ていますね。
先生も、休校中も小学校で働いているんですね。
先生のお子さんはどうしているんですか?

 

先生のお子さんの通っている学校も学童があいているとか、ダンナさんが在宅ワークになったのかと思って聞きました。

 

実は・・・
私の実家の方に預けていまして。

 

え・・!?

 

そうなんですか?

ダンナさんは在宅ワークにはならなかったんですか?
けっこう長い期間だから家で一人でいるのは心配ですよね。

 
 

そうなんですよ。

(勤めている)学校もお休みにはならないし、長期間なので、一人にはしておけないんですよね。
子供の小学校には決められた日に用品を取りにいかないといけないので、その日は迎えに行って一緒に行くつもりなんですけどね。

 

そうなんだ・・・。

てっきり先生たちも自宅勤務なのかと思っていたんですが、そうじゃなかったんですね。

その先生は、長女の担任だった時に、しょっちゅう子供が病気になったりしてお休みしていました。

 

その時から「小さい子供の育児と、先生として働くのは大変だな・・」と思っていましたが、次女の担任になった頃には、今度は出張で授業にいないことが増えていました。

能力があるからこそ、周囲からも期待されている先生なんです。

先生っていう仕事はすごくやりがいもあるだろうし、生徒の人生を変えるかもしれないくらい貴重な職業。

でも子育てもやっぱりそうなわけで・・・

この急な休校で、両親のどちらもが抜けられない仕事であった場合、実家に頼れない場合は本当に大変だろうな・・と思いました。

学童は学校によって対応が違うみたいですが、学童も閉鎖、習い事も中止のところが多いですし、そうなると子供が一人で12時間くらい留守番する家庭も多いかもしれません。

数日くらいなら良いですが・・・長期間その状態が続くのは心配ですよね。

ちなみに私は小学生の頃は、母子家庭で母が夜も働いていたので、年の離れた姉たちはいましたが、本当に寂しかったです。

もちろん生活のためにはやむなし、ですが・・・

「ネットがあるから勉強できる」とか「寂しいなんて甘えだ」という意見には反対です。

(でもネットでできる授業の整備なども必要だとは思います)

とはいえ、長男の担任の先生は本当に良い先生だし、この先もずっと先生を続けてほしい。

でも先生自身の気持ちは色々と複雑なのかな・・と思いました。

そして以前出会った、先生をやめる決断をしたママ友を思い出しました。

次の話↓

自分の体験カテゴリの最新記事