自分の体験 料金が安くなるどころか高くなる?その理由とさらなる不安材料。 前回の「気がついたら、ネット(光)回線の契約変更させられそうになっていた」の続きです。やっぱりあのネットの件、やめた方がいいよというダンナに詳しく説明してもらいました。私が聞いた「自宅のルータを変更しにきます」というのは、本当にルータだけを... 2019.06.12 自分の体験
自分の体験 気がついたら、ネット(光)回線の契約変更させられそうになっていた ある日、家に電話がかかってきました。もしもし、お宅で使っている光回線が、プロバイダー料金がかからなくなり月々お安くなるというお知らせです今まで「〜にご契約を変更したら、月々の〇〇料金がお安くなります」という電話は色々かかってきました。そうい... 2019.06.11 自分の体験
自分の体験 むしろ現金だけだったら良かった?鍵やカード類盗難被害の後始末。 生活のすべてが入っているバッグを盗られて、まず最初の問題は、「家にどうやって入ろう?」でした。ダンナは鍵を持っていないし、冬だからどこかの換気しているわけではないし・・・家について、家の周りを歩いて調べると、台所の出窓の鍵が開いているのを発... 2019.01.09 自分の体験
自分の体験 現金、カード類、保険証、免許証、鍵、携帯・・すべてが無くなった! ショッピングセンターの多目的トイレに忘れたバッグが、約5分くらいで無くなってしまった話の続きです。なくなった荷物をどうやって探そう?今はiphoneなので「Find iphone」で、位置情報を確認することができます。でもその当時持っていた... 2019.01.08 自分の体験
自分の体験 初売りどころか、まさか盗難!?目の前が真っ暗になったお正月。 もう10年くらい前の話です。家族でショッピングセンターの初売りに出かけました。服売り場を少し見たあと、トイレに行きたがる長女と次女と一緒に多目的トイレに入りました。女の子はおしっこでも座らせないといけないし、特に冬は厚着していたりタイツを履... 2019.01.07 自分の体験
自分の体験 もしかして「オレオレ詐欺」!? ある日の夕食の後、電話がかかってきました。私が電話に出るともしもし、オレだよ、◯男だよ!・・・え?◯男ってダンナの名前?ダンナはちょっと珍しい名前なので、そうそう同じ名前はいないはず。でも、ダンナは・・・今ここでテレビ見てるんですけど!しか... 2018.09.01 自分の体験
自分の体験 世にも奇妙な変態に遭遇した話 いきなりなんですが、春もですが夏も変態が多くないですか?昔は露出漢や痴漢などにけっこう遭遇していたのですが・・・中でも忘れられない経験があります。(変態話が苦手な人は見ない方がいいかも・・・)ある朝、私は出勤するため駅まで歩いていました。あ... 2018.07.27 自分の体験