食べ物 栗拾いや果実狩りは、休日の朝一番に行こう! 9月は連休が2回もあるんですよね。今年は休日も、長女の塾や模試があってなかなか家族で出かけられないですが、この前の連休は珍しく何もなく・・・じゃあちょっと梨狩りにでも行こうかと近くで梨狩りをやっている果樹園がないか探したんですが、なかなかな... 2018.09.21 食べ物
アレルギー ミティキュア の他に、シダキュアの併用も始めました。 さて今年の2月から12歳以下の子供にも保険診療が解禁されたミティキュア (ダニ舌下療法)。長男は6月から始めました。とりあえず今のところ目立った副反応はありません。そして、8月からシダキュア(スギ花粉舌下療法)も始めることにしました!スギ花... 2018.09.20 アレルギー
レビュー 手回し充電で携帯は本当に充電できるのか?やってみた。 さて非常持ち出し袋ですが、長男のオムツやおしりふきが入れてありました。これを入れた当時は長男は赤ちゃんだったんですね・・・。でもさすがに赤ちゃん用オムツじゃ無理だよね・・・(´∀`;●)簡易便座も入れてありました。非常時はトイレの水洗は流れ... 2018.09.18 レビュー
自分の体験 非常持ち出し袋を点検してみて、ガクゼンとした! 最近立て続けに日本各地で災害が起こっていますね。台風や水害、地震・・・被災地の復興も終わらないうちに、また新たな被災地が出てきます。以前非常持ち出し袋を作った記憶はあるのですが、我が家も点検することにしました。いったいどこに入れたっけな〜?... 2018.09.16 自分の体験
食べ物 つい多めに注文したたこ焼き。総カロリーでびっくり! 「やりがちなミスチョイス2」です。先日、私は子供達をつれて買い物に行ったんですが、お昼どきになり子供たちとたこ焼きを食べることにしました。家でたこ焼きを作るときは4人で(粉物があまり好きではないダンナのいない時)60個くらい作ります。いった... 2018.09.14 食べ物
カルチャー 大坂なおみさんの好きな日本語は「ムラサキ」。その意味は。 テニス全米オープンで優勝した大坂なおみさんが帰国しました。まだ若干20歳なのに、完全に女王の勝利を願うムードの中で優勝を決めたこと、本当にすごいですよね。以前より絞って細くなったせいか、対する女王の貫禄に比べると妖精みたいに見えましたが、実... 2018.09.13 カルチャー
思い出・出来事 やりがちなミスチョイス。〜服のサイズ〜 主婦って常に色々な選択をしていかないといけませんよね。食事、健康のこと、子供の習い事、服選び・・・たまに何が良いのかわからなくて迷ったり、後から「しまった!」と思うことありませんか?いつもちょっと悩むのは、子供達の服や靴を買う時のサイズ。う... 2018.09.11 思い出・出来事