食べ物 長女のバタバタ・バレンタインと、意外な高校生恋愛事情 昨日はバレンタインデーでしたね。我が家には娘が二人いますが、今年のバレンタインは、チョコの準備をする気配がないな・・と思っていました。しかしバレンタインデー二日前になって突然「チョコ作りたい」と言い出した長女。「おやおや?」と思ったら、急に... 2020.02.15 食べ物
アレルギー 花粉症の新治療「ゾレア」、舌下療法と比較してみました 最近、スギ花粉症の新たな治療法「ゾレア」が注目を浴びています。我が家が家族で取り組んでいるスギ花粉症舌下療法「シダキュア」(ハウスダスト・ダニアレルギーの舌下療法・ミティキュア もほぼ同じです)とどう違うのか?比較してみました。アレルギーを... 2020.02.13 アレルギー
家族でお出かけ ダイエット中なのに焼肉!どうしてもいきたくなった2つの理由。 順調に糖質オフダイエットを続けているダンナ。ダイエットを始めてから1ヶ月経過し、4キロやせました。次の健康診断までの1ヶ月の間、あともう少し減らせそう。しかし、この週末になんと私たち家族は、焼肉に行ってしまいました!その訳というのも、焼肉屋... 2020.02.09 家族でお出かけ
カルチャー 「翔んで埼玉」だけじゃない?あんがい身近な「出身地ディスり」! 魔夜峰央さん原作の「翔んで埼玉」がとうとうテレビで放送されます。公開された時に気になっていたんですが、映画館まではな〜と思っていたので、嬉しい!実は以前原作本を読んでいたんですが・・・最初に映画化されるって知った時には、「え、あれって映画に... 2020.02.08 カルチャー
健康のために ウォーキングを頑張るダンナ。減った体重の代わりに増えていくもの。 生まれて初めてくらい、(糖質オフ)ダイエットを続けているダンナ。毎日ウォーキングも欠かさず、1時間くらい歩いています。でも、ちょっと困ったことも出てきまして・・・というのは、ウォーキングで繁華街まで歩いていき、あちこちウィンドーショッピング... 2020.02.06 健康のために
食べ物 糖質オフでも「ウマつまみ」!大活躍食材と要注意?メニュー 朝は私が子供達に持たせるスープを大量に作っているのですが、「糖質オフ」でもおいしいものが食べたいダンナは自分でも、色々と作っています。きのこの出番が多い!この日のメニューは包まないロール(?)キャベツ、きのことベーコンの炒め物、しらす干しと... 2020.02.05 食べ物
健康のために 我が家のヨーグルト生活、培養の仕方と食べ方。 (この投稿は2018年のものですが、加筆・修正しました)去年からヨーグルトメーカーでR-1ヨーグルトを家族で食べています。といっても忘れる時や、お腹いっぱいで食べられないこともあり、食べているのは1日おきくらい。で、毎年病気の連続が激しい我... 2020.02.05 健康のために