食べ物 子供達のスープジャー弁当&ダイエットランチ 1月後半メニュー 今年も1ヶ月が終わってしまいました。1月から、子供達のスープジャー弁当&糖質オフダイエット中のダンナに兼用できるスープを考えています。さつま芋とこんにゃく・油揚げの味噌汁糖類のさつま芋、子供達は大好きですが、ダンナは食べないので、こんにゃく... 2020.02.02 食べ物
食べ物 糖質オフダイエットで取り入れている、3つの方法。 健康診断で、肝機能と脂質にレッドカードが出たダンナが、糖質オフダイエットを始めました。糖質オフとは、カロリー制限ではなく、糖質が多く含まれる炭水化物などを取らずに痩せる方法です。とはいっても、子供達はエネルギーが必要だし、メニューもなかなか... 2020.01.31 食べ物
食べ物 子供達のスープジャー弁当&ダイエットランチ 1月前半メニュー 気がついたら1月も終わりに近づいています。1月もスープジャーお弁当を作っていたんですが、実は今月からダンナがダイエットすることになりまして・・・朝・昼兼用で糖質もなるべくオフできるスープを考えたりしていました。キャベツの味噌汁キャベツは煮込... 2020.01.27 食べ物
自分の体験 「母乳神話」に違和感。3人完母だった私の、リアルな実感。 前回マンモグラフィー健診を受けたことから、豊胸手術をしているとマンモグラフィーできる病院が限られること、妊娠・授乳の時にもトラブルが予想できることを書きました。そしてそのことから、あらためて「母乳育児」振り返ってみました。私は子供3人とも完... 2020.01.22 自分の体験
自分の体験 初日の出を見に行ったら、とんでもないものを撮影している人を見た。 先週は中学校の時の友人と久しぶりに会った話を書いていましたが、その友人と出かけて、衝撃的な場面に出会ったことを思い出しました。それは私と彼女が中3の時のこと・・・高尾山に初日の出を見に行きました。夜明け前から初日の出を見ようと、けっこう多く... 2020.01.14 自分の体験
自分の体験 子供が「ママがどんどん小さくなっていく」と言う?その原因とは・・・ 中学校の時の同級生と久しぶりに会って、本人の闘病や、子育てで慌てたことなど色々聞いたのですが、なかでも驚いたことがありました。それは彼女の次女ちゃんのこと。彼女の次女ちゃん、たまに「ママのお顔がどんどん小さくなってく〜」などと言うのだそうで... 2020.01.10 自分の体験
自分の体験 止まらない痙攣(けいれん)の原因は、女子がかかりやすいあの病気でした。 久しぶりに会った友人が、舌癌にかかって闘病していたという衝撃的なニュースを聞いたのですが、彼女の大変だった話はそれだけではありませんでした。それは彼女の次女ちゃんがおむつはずしトレーニングしている頃のこと。おしっこした次女ちゃんが「ちっちす... 2020.01.08 自分の体験