中学校

中学校

暖かい、本当の春まであと一歩!(でも親の懐は寒い予感・・・。)

今日の東京は、まるで春のような気温!春が来たのかな・・と思ってしまいます。でもまだ2月。長女も受験する、都立高校の試験日はいよいよあさって。もし落ちても、私立高校は抑えてあるのですが、都立高校が第1志望の高校なので、長女は緊張しているようで...
中学校

高校でもインターネット出願開始?でも公立高校は違いました。

1月も後半・・・いよいよ受験目前です。うちの長女の受ける高校は私立が2校、公立高校が1校なのですが、すべて願書の受付が1月後半からの開始だったので、「まだかな〜」とちょっと落ち着かない感じでした。そしてようやく私立高校の願書受付が始まったん...
中学校

受験目前!インフルにかかりやすい長女にした、3つの対策。

最近、長女がふとした時に寝ています。ファンヒーターの前で、ソファの上で・・・本当にうらやましくなるくらい瞬間的に寝てる。でもね・・・疲れているんですよね。体力がなくて集団塾は無理、と思っていたけど中3から集団塾へもともと小柄で体力がない長女...
中学校

中学生も株投資?でもお金の教育は大事。

ある日、中3の長女が○子に聞いたんだけど、同じ班の△君が株ですっごい損したんだって!え!?株で??( ̄Д ̄;)よくよく聞いてみると、社会の先生が経済の授業の一環で、子どもたちに班ごとに「株式投資ゲーム」に参加しないか呼びかけていたそうです。...
中学校

親子そろって朝のジョギング!かと思いきや・・・

最近、中学校の体育では持久走が始まったようです。次女は短距離は得意ですが持久走は苦手。始まる前から毎日「ほんとやだ〜!」と言い続け、いざ始まると、みんな早い!特に運動部がいつも走っているからかめちゃくちゃ早いよ!次女は美術部で普段走ることも...
中学校

その校則、いったい誰のため?

先日次女が、「今日学校でこんなことあったんだ〜」と言いました。それは中学校の生徒会でのこと。一人の生徒が「灰色の靴下も履いてきて良いことにしてください。」と提案したそうです。子供達の通っている中学校は、黒・白・紺の靴下しか履いていってはいけ...
中学校

長女のおみやげ、京都の「金平糖」

少し前になりますが、長女が京都・奈良に修学旅行に行ってきました。修学旅行に行く前・・・チェキ↓がほしいとゴネて、Amazon(ちなみに「チェキ」って、ポラロイドカメラです。少し前から学生の間でブームになっていたらしいです。)いや、買わないよ...