学校生活

高校

新型コロナの影響で、長女の青春が儚く散った・・・

新型コロナウィルスがニュースになりだした時、突然発表された休校宣言。まっさきに休校のお知らせが来たのは、小学校でも中学校でもなく、長女が通う都立高校でした。ネットで課題が出されたけど、問題多発!休校宣言が出されたばかりの時はまだそこまで緊張...
中学校

新型コロナウィルスの余波で、受験生の次女、どうなる?

新型コロナの感染拡大を防ぐために、約3ヶ月にわたって学校が休校になりましたが、学校も徐々に再開となってきました。小学4年生の長男の生活がどうなったのかは前回書いたのですが、中3で受験生の次女の状況についても書きました。中学校の対応小学校と同...
小学校

休校3ヶ月!小4長男、勉強・ネット・運動どう変わったか。

あっという間に世界中に蔓延した新型コロナウィルス。感染拡大を防ぐために長期の休校が続いていますが、それもそろそろ終わりが見えてきました。我が家には小学生、中学生、高校生の子供がいますが、3月からずっと休校です。今までにない、「出かけられない...
小学校

長期の休校決定!小学生の長男、自宅学習・過ごし方、どうする?

新型コロナウィルスの感染防止のため、新年度はゴールデンウィーク明けまで休校になりました。前回の突然の休校を合わせて、約2ヶ月・・・東京で感染者も増えてきたこともあり、子供達はほとんど家で過ごすことになります。家での過ごし方もちゃんと考えなき...
PTA・ママ友

実家の支援なしにフル共働きは過酷。そのために準備したいこと。

中学校の先生だったママ友が、なぜ産休明け復帰した先生をやめたのか・・・その話の続きです。仕事と育児に奮闘していたある日、長男くんが病気にかかってしまい、次男君にもうつってしまいました。病院につれていって看病していても、二人とも回復するどころ...
PTA・ママ友

産休明けで、先生に復帰した彼女が直面した現実。

前回、新型コロナ感染予防対策で一斉に休校になって、小学校の先生が在宅勤務だと思っていたら全然違った話を投稿しました。先生もですが、今回の新型コロナウィルスによる突然の休校で「子供の預け先どうしよう!」となった人は多いかと思います。今回は予防...
PTA・ママ友

子供が病気を繰り返した時、友人が大打撃を受けた先生からの一言

ここ最近、世界中で新型コロナウィルスの話で持ちきりです。まさかここまで拡散して被害が広がるとは思っていませんでした。でも新型コロナウィルスだけじゃなく、この世界は、目に見えないけど菌やウィルスだらけなんですよね。私は子育てをとおして本当にそ...