学校生活

PTA・ママ友

ママ友との出会いが多くなると、宗教に出会うことも多くなる。

5月6月は学校の懇談会の時期です。人見知りではあるのですが、毎年各クラスの懇談会にはなるべく参加するようにしています。数年前の懇談会の時でした。隣に座ったお母さんは話しやすく、とても感じの良い人でした。当たり障りのない話をしながらも、一人一...
中学校

高校でもインターネット出願開始?でも公立高校は違いました。

1月も後半・・・いよいよ受験目前です。うちの長女の受ける高校は私立が2校、公立高校が1校なのですが、すべて願書の受付が1月後半からの開始だったので、「まだかな〜」とちょっと落ち着かない感じでした。そしてようやく私立高校の願書受付が始まったん...
小学校

ママ友に息子君の置かれた状況を言った、その後・・・

V村君に次女が「死ね!」と言われたことや、そういうことを他の生徒にも言ってケンカになったりしてクラスで孤立していること、下級生の女子にまで嫌がられているということをお母さんに伝えました。えー!うちの子が次女ちゃんにそんなこと言ったの?そして...
小学校

お母さんに、次女が言われたことを伝えることにしました。

前回V村君が次女に「死ね!」と暴言を吐いたことを書きましたが、V村君は色々な友達とそういうもめ事を繰り返していたので、孤立していきました。たとえば次女が友達に「町内会のお祭りに行こうよ」と言われ、出かけたあとにV村君から遊ぼう、と電話がかか...
小学校

次女が学校で「死ね!」と言われた?そのいきさつは・・・。

小学校時代、あまりトラブルなく過ごしてきた姉妹ですが、こんな出来事もありました。それは次女が小学5年生の時のことです。学校から帰ってきた次女が赤い顔をしながら、今日「死ね!」って言われた。もう絶対にあいつのこと許さない!そう言った相手は、同...
中学校

受験目前!インフルにかかりやすい長女にした、3つの対策。

最近、長女がふとした時に寝ています。ファンヒーターの前で、ソファの上で・・・本当にうらやましくなるくらい瞬間的に寝てる。でもね・・・疲れているんですよね。体力がなくて集団塾は無理、と思っていたけど中3から集団塾へもともと小柄で体力がない長女...
中学校

中学生も株投資?でもお金の教育は大事。

ある日、中3の長女が○子に聞いたんだけど、同じ班の△君が株ですっごい損したんだって!え!?株で??( ̄Д ̄;)よくよく聞いてみると、社会の先生が経済の授業の一環で、子どもたちに班ごとに「株式投資ゲーム」に参加しないか呼びかけていたそうです。...