インフルなの?そうじゃないの?で、やっぱり帳尻が合う結末。

前回の投稿の続きです。

長男をつれていった病院で偶然会った、長男と同じクラスの男子の親子。
お互いインフルエンザだと思っていたのですが、検査結果は二人とも陰性!

今回は長男の発熱から20時間経過しているので、インフルエンザB型であっても検査で出るはず。
しかも同クラスの男子も違うし、やっぱり風邪ということでした。(インフルも風邪の一種ですが)

長男は翌日も休ませ、その次の日からは元気に登校できました。

・・・・が!

その日の夜、長女の様子がなんだかおかしい。

顔が赤いので、熱を測ると39度以上の高熱!!!

そして、翌日の病院でインフルエンザB型と診断されました!(((;ꏿöꏿ;)))

今頃かよぉぉぉぉぉ・・・

以前も書いたのですが、2年前、次女と長男と私はインフルBにかかったのですが、長女と旦那はかかっていなかったんですよね・・・。
だから、長男と次女はインフルエンザB型大流行で学級閉鎖になってもうつらずに済んだと思っています。

インフルエンザの嵐!11月なのにもう学級閉鎖?
11月の学芸会が終わったあと、長男のクラスでインフルエンザ症状の児童が数人、お休みも10人出てしまったことから、土日をはさんで月曜日がお休みになりました。 まだ11月なのに、流行早い!長男は元気だったので、1日でも家にいるのはきつい・・・。...
インフルに包囲されても無事だった次女。考えられる理由。
ある日学校から帰ってきた次女が「今日お休みの人が11人いて、その中の8人がインフルエンザ(B型)なんだって。もしこれ以上増えるなら学級閉鎖になるって。」と言うではありませんか!11月に長男のクラスで早々にインフルによる学級閉鎖になりましたが...

その帳尻があった?

でも去年の今頃は長女はインフルAにかかり、その時は軽くすんだものの、治ったと思ったら風邪にまたかかって、そっちの方が重症で1週間ほぼ寝たきりだったいう・・・。

今回はけっこう症状が重く、5日間ほぼベッドの上で過ごしていました。

でも異常行動などはなかったのは幸い。

とにかくこの季節は怖い!

R-1ヨーグルトも続けてはいるんですけど、彫刻刀で指を怪我して抗生物質を飲み、またもや腸内バランスが崩れたし・・・。

日中の学校からの電話。今度は何!?
日中に学校からかかってくる電話はいつでも緊張します。なぜかというと「具合が悪くなったのでお迎えにきてください。」ということが今まで何度もあったからなんですよね・・・。今月も、学校から急な電話がかかってきました。 電話は長女の通っている中学校...

来年もこの時期に体調が悪くなったら、高校入試とかどうなるのやら!?

とにかく、3人の子供の病気と怪我のループで、常に呼び出しやら病院やら看病やらが続いてます!

いつまで続くんだよ〜!

・・・そして、長女がインフルからようやく復活したと思ったら、長男がものもらいで、殴られたボクサーのように目が腫れあがり、眼科へ。

そしてまた抗生物質・・・!( ꒪⌓꒪)

コメント