アレルギー 子供が舌下療法を始めるメリット 今年(2018年)2月、12歳以下でもダニアレルギーの舌下療法薬ミティキュア の保険診療が解禁されました。そして続いて、5月にはスギ花粉症の舌下療法薬シダキュアも解禁されました。去年から私と姉妹がミティキュア をしていましたが、今回7歳の長... 2018.07.31 アレルギー
アレルギー 7歳長男もミティキュア(ダニアレルギー舌下療法)始めました。 去年の9月から家族で舌下療法を始めた我が家。スギ花粉症治療のシダトレン・・・夫、長女、次女ダニアレルギー治療ミティキュア・・・私、長女、次女でも、長男も両方のアレルギーがあるんです!しかも両方アレルギー血液検査の数値が最高クラス6!!(再検... 2018.07.30 アレルギー
健康のために 「万病の元」の原因を改善したい。舌下療法併用から半年の今。 さて長男の歯科検診の時、次女も連れて行きました。特に気になっていたのは、次女の歯の表面が黄色っぽくなっていること。歯医者さんに診てもらうと・・・こういう汚れ方は口呼吸が原因だと思われます。口呼吸だと口内が乾燥するので、歯が汚れやすい上に歯肉... 2018.06.27 健康のために
アレルギー 花粉シーズンの新習慣?「鼻うがい」 さて前回の舌下療法の診察の時、鼻水と鼻づまりのひどい姉妹に、ディレグラ(抗アレルギー薬)の他に鼻うがい用の器具と薬を処方されました。<使い方>茶色い容器の中の薬剤を右の容器に移し替えて、鼻の中に10プッシュ点鼻して鼻の中を洗います。そして鼻... 2018.02.25 アレルギー
アレルギー 花粉症を悪化させると言われた、子供達の大好物。 今月、舌下治療のための診察にいった我が家。姉妹は風邪の後遺症か、それともすでに飛び始めている花粉に反応しているのか、とにかく最近鼻水・鼻づまりがひどい!そんな症状を見たお医者さんが、こんなことを長女と次女に聞きました。「フライドポテトとかポ... 2018.02.24 アレルギー
アレルギー 舌下療法開始から半年。シダトレンとミティキュアの併用始めました。 だいぶ久しぶりに書きますが、我が家では舌下療法(長女・ダニアレルギー治療の「ミティキュア」と次女・スギ花粉症治療の「シダトレン」)を始めてからもう半年近くになろうとしています。その間、飲まなかった日は子供達が体調が悪かった各1日くらい。家族... 2018.02.22 アレルギー
アレルギー ミティキュア、シダトレン(舌下療法薬)服用3ヶ月レポ 家族でアレルギーの舌下療法を始めてから3ヶ月たちました。 その間(↓このアプリのおかげで)決まった時間に教えてくれるので、忘れたことは1日もありません。SLITサポート(鳥居薬品)ただ長女も次女も体調が悪い時があったので、1日ずつ飲ませられ... 2017.12.20 アレルギー