食物アレルギー

スポンサーリンク
アレルギー

まさかこれに、アレルギー食材が使われているなんて!

久しぶりに長男の食物アレルギー話です。長男は魚卵とピーナッツ、クルミにアレルギーがあります。どれも比較的注意しやすいものなのですが、まさか?ということがありました。それは、初めて入ったラーメン屋さんでのことです。「ラーメン4つとお子様ラーメ...
アレルギー

食物アレルギー負荷試験 〜6〜 クルミ負荷の続き

以前の投稿「負荷試験入院」の続きです。「クルミ負荷3g」の、残りの2.25g分が入ったケーキ。やっぱりかなり量が多い!長男もこの量は、かなり食べるのに苦労していました。以前の負荷試験「クルミ0.5g」を食べたら、唇が腫れたりしてしまったので...
アレルギー

食物アレルギー負荷試験 〜5〜 いきなり6倍の量に!?

先月、久しぶりに食物アレルギーの負荷試験へ長男をつれていきました。今回でもう5回目くらいなのでだいぶ慣れてきましたが、今回は「くるみ3g」!前回は0.5gだったので、6倍の量です!!なのでちょっと緊張しました・・・。当日の朝9時、病院へ行く...
アレルギー

食物アレルギー児の給食、申請はどうすればいいの?

長男の通っていた幼稚園は基本的に給食だったのですが、医療機関などの確認もなく私の申告だけでした。(今は変わっているかもしれません)長男はナッツ類と魚卵のアレルギーで、そんなに出てくる食材ではなかったこともあり、特に困ったことはありませんでし...
アレルギー

食物アレルギー負荷試験 〜4〜 クルミ

食物アレルギー負荷試験も慣れてきましたが、クルミの時はやっぱり緊張しました。 以前投稿したミックスナッツで全身に蕁麻疹(じんましん)が出た出来事、アーモンドとカシューナッツは副反応がでなかったので、クルミが原因ということが予想されたのです。...
アレルギー

食物アレルギー負荷試験 〜3〜 カシューナッツ

長男は食物アレルギー負荷試験の入院型を4回(アーモンド、ピーナッツ、クルミ、イクラ)しましたが、それほど副反応が予想されないカシューナッツは、外来で負荷試験を受けることになりました。いつもなら病院であらかじめ所定の量が入れられた料理がでてく...
アレルギー

食べてないのになぜ蕁麻疹が?食物アレルギー、驚きの反応!

負荷試験の続きの前に、食物アレルギー反応で驚いたことを書こうと思います。ある日私が先にお風呂に入っていると、長男も入ってきました。 ふと見た長男の全身に蕁麻疹がでている!!!!「な、なに?どうしたの!?」(((ʘ ʘ;)))アレルギー食材を...
スポンサーリンク