学校生活 会計でぴったりに払っちゃいけない!その理由。 みなさん、お財布の中は小銭入っていますか?私は財布が重くなるのが嫌で、なるべく小銭を使い切りたいんですが、うっかり小銭を出さないように気をつけないといけない時があります。その理由は・・・学校の教材費の集金!先週は長男だけで3種類の集金袋が渡... 2018.09.10 学校生活
自分の体験 親の言うことを聞かない 子供達!でも聞かない方が良いこともある? 前回、重い荷物を背負って登校する姉妹にキャスター付きのリュックを勧めて拒否された話をしましたが、他にも良かれと思って言ったことでも受け入れられなかったりします。例えば雨が降っているからレインブーツを履いていくように言っても「いい!」って言っ... 2018.09.06 自分の体験
中学校 中学校への通学は小旅行並みの装備で。 数日前、文部科学省が使わない教材を学校に置いていくことを認めるよう学校に通達したそうです。ようやく、という気持ちと、そんなことをわざわざ言われないと改善する気がない教育現場にはあらためて呆れてしまいますねー。このブログでも何度も「荷物が重す... 2018.09.05 中学校
PTA・ママ友 色々な意味で溶けそうだった、2018年の夏。 とうとう長かった夏休みが終わりました。今年の夏は本当に暑かったですよね!外に出たら焼け死にそうでした。外出たくない・・・!(≡ε≡;A)…しかし今年は特に「親業」の多い夏。そうも言っていられない。7・8月ともに高校受験に関する説明会と各子供... 2018.09.03 PTA・ママ友
自分の体験 もしかして「オレオレ詐欺」!? ある日の夕食の後、電話がかかってきました。私が電話に出るともしもし、オレだよ、◯男だよ!・・・え?◯男ってダンナの名前?ダンナはちょっと珍しい名前なので、そうそう同じ名前はいないはず。でも、ダンナは・・・今ここでテレビ見てるんですけど!しか... 2018.09.01 自分の体験