病気・健康

病気・健康

3ヶ月で10キロ痩せた夫に衝撃の検診結果が!糖質オフの落とし穴。

今年に入ってすぐ、私が去年の健康診断の結果を見つけてから、始まったダンナの糖質オフ生活。夫と知り合ってから20年以上ですが、ダンナが本気でダイエットしたのは初めてです。いざ始めたとなったら、完璧主義の性格なのか、絶対に糖質をとらない日々を続...
病気・健康

外出自粛の前、買いだめしないで普通に買い物に行ったら・・・

東京も新型コロナウィルスの感染が広がっているということで、今週末は外出自粛要請が出されました。でも、食料品などを買い物に行くのはかまわないとのこと。買いだめしたら、必要な人に商品が行き渡らずに困るというので、金曜日、我が家はいつもと変わらず...
健康のために

娘のハンコ注射(BCG)痕が消えないどころか大きくなってる!?

この投稿は、2020年3月28日に「新型コロナ感染に対してBCG接種は有効なのか」というニュースを読んで、以前の投稿に加筆・追記したものです。子供の定期の予防接種、その時決まっているものは全て受けさせています。でも、見るたびにハッとするのが...
病気・ケガの記録

治ったと思っても体に潜んでいるウィルス!次女の体に起きた異変。

前回、ありふれた病気と思っていても、時に取り返しつかないほど重篤な後遺症が残ってしまうおたふく風邪(流行性耳下腺炎)の事について書きましたが、またまたありふれているけど、厄介な病気の話です。それは、水ぼうそう。以前も書きましたが、我が家は姉...
病気・健康

子供がかかる病気、とあなどるなかれ。おたふく風邪は本当に怖い。

前回の投稿の最後に、子育て中は、大人も子供からうつされて病気をしやすくなると書きました。そして、とってもありふれた病気にもかかわらず、すごく恐ろしい症状になってしまった人の話を、私の姉から聞きました。それは姉が子育て真っ最中だった頃・・・姉...
病気・健康

いよいよ健康診断の日。糖質オフ2ヶ月で、何キロやせた?

お正月過ぎてから去年の健康診断の結果を見つけ、メタボ&中性脂肪・肝機能に問題あり「要精密検査」という数値に驚いてから↓生まれて初めて、真剣にダイエットに目覚めたダンナ。2ヶ月後に予約した健康診断までに、食べ物の糖質オフと、1日1時間以上のウ...
アレルギー

スギ花粉症の舌下療法開始から3シーズン目。効果は?

世の中新型コロナウィルスの話ばかりで、花粉の話題は例年より少ないですが、今はスギ花粉飛散のピークです!我が家は舌下療法を始めてから3回目の花粉シーズンです。最初は液体のシダトレンから始めましたが、その後シダキュアが認可され、保管方法や時間短...