健康のために ウォーキングを頑張るダンナ。減った体重の代わりに増えていくもの。 生まれて初めてくらい、(糖質オフ)ダイエットを続けているダンナ。毎日ウォーキングも欠かさず、1時間くらい歩いています。でも、ちょっと困ったことも出てきまして・・・というのは、ウォーキングで繁華街まで歩いていき、あちこちウィンドーショッピング... 2020.02.06 健康のために
食べ物 糖質オフでも「ウマつまみ」!大活躍食材と要注意?メニュー 朝は私が子供達に持たせるスープを大量に作っているのですが、「糖質オフ」でもおいしいものが食べたいダンナは自分でも、色々と作っています。きのこの出番が多い!この日のメニューは包まないロール(?)キャベツ、きのことベーコンの炒め物、しらす干しと... 2020.02.05 食べ物
食べ物 子供達のスープジャー弁当&ダイエットランチ 1月後半メニュー 今年も1ヶ月が終わってしまいました。1月から、子供達のスープジャー弁当&糖質オフダイエット中のダンナに兼用できるスープを考えています。さつま芋とこんにゃく・油揚げの味噌汁糖類のさつま芋、子供達は大好きですが、ダンナは食べないので、こんにゃく... 2020.02.02 食べ物
病気・健康 崖っぷちになって初めて本気で食と生活を変えたダンナ。 昨日書いた、「美味しんぼ」からメタボになったダンナに、突きつけられた診断結果。の続きです。食いしん坊のダンナの、積もり積もった食・生活の結果が、ここ数年で健康診断の数値として出てきました。そして去年の健康診断結果・・・とうとう肝機能と脂質の... 2020.01.30 病気・健康
病気・健康 「美味しんぼ」からメタボになったダンナに、突きつけられた診断結果。 過去投稿でも書いたとおり、ダンナは食いしん坊(「美味しんぼ」と呼んでいた)です。結婚前から食べ物に対するこだわりやおいしいものへの欲求が強いなと思ってはいたんですが、お酒も好きで、かなり強いんです。私もお酒は好きですが、昔に比べてそんなには... 2020.01.29 病気・健康
食べ物 子供達のスープジャー弁当&ダイエットランチ 1月前半メニュー 気がついたら1月も終わりに近づいています。1月もスープジャーお弁当を作っていたんですが、実は今月からダンナがダイエットすることになりまして・・・朝・昼兼用で糖質もなるべくオフできるスープを考えたりしていました。キャベツの味噌汁キャベツは煮込... 2020.01.27 食べ物