我が家のレシピ

食べ物

子供達のスープジャー弁当&ダイエットランチ 1月後半メニュー

今年も1ヶ月が終わってしまいました。1月から、子供達のスープジャー弁当&糖質オフダイエット中のダンナに兼用できるスープを考えています。さつま芋とこんにゃく・油揚げの味噌汁糖類のさつま芋、子供達は大好きですが、ダンナは食べないので、こんにゃく...
食べ物

糖質オフダイエットで取り入れている、3つの方法。

健康診断で、肝機能と脂質にレッドカードが出たダンナが、糖質オフダイエットを始めました。糖質オフとは、カロリー制限ではなく、糖質が多く含まれる炭水化物などを取らずに痩せる方法です。とはいっても、子供達はエネルギーが必要だし、メニューもなかなか...
病気・健康

崖っぷちになって初めて本気で食と生活を変えたダンナ。

昨日書いた、「美味しんぼ」からメタボになったダンナに、突きつけられた診断結果。の続きです。食いしん坊のダンナの、積もり積もった食・生活の結果が、ここ数年で健康診断の数値として出てきました。そして去年の健康診断結果・・・とうとう肝機能と脂質の...
食べ物

子供達のスープジャー弁当&ダイエットランチ 1月前半メニュー

気がついたら1月も終わりに近づいています。1月もスープジャーお弁当を作っていたんですが、実は今月からダンナがダイエットすることになりまして・・・朝・昼兼用で糖質もなるべくオフできるスープを考えたりしていました。キャベツの味噌汁キャベツは煮込...
食べ物

業務スーパー食材&ダンナ自作のおせち料理公開!

明けましておめでとうございます!みなさん、もうおせち料理食べましたか?我が家は年末に業務スーパーで、年末年始に使う食材を買いこんだという投稿をしました。そしてこの食材で作成されたおせち料理がこちらです!業務スーパーで買った黒豆、数の子、栗の...
食べ物

イブのディナー作り、無謀にも「鹿肉のパイ包み」に挑戦しました。

毎週日曜日に放送している「グランメゾン東京」見ているんですが、前回の放送で沢村一樹さん演じる京野陸太郎が、「鹿ロース肉のパイ包み」を作って、仲間に振舞っていました。(すっごいきれいでおいしそうなのに、「ぼんやりした味」などと言われてかわいそ...
食べ物

スープジャー 弁当 12月のメニュー

あっという間に2学期最後の月になりました。高校生の長女の期末テスト期間と、中学生の次女の個人面談ウィークで午前授業の期間が重なったりずれたりで、一人分作ったり二人分作ったりでした。似たようなメニューは少し除外して載せてあります。さつまいもと...