アレルギー

アレルギー

7歳長男もミティキュア(ダニアレルギー舌下療法)始めました。

去年の9月から家族で舌下療法を始めた我が家。スギ花粉症治療のシダトレン・・・夫、長女、次女ダニアレルギー治療ミティキュア・・・私、長女、次女でも、長男も両方のアレルギーがあるんです!しかも両方アレルギー血液検査の数値が最高クラス6!!(再検...
アレルギー

まさかこれに、アレルギー食材が使われているなんて!

久しぶりに長男の食物アレルギー話です。長男は魚卵とピーナッツ、クルミにアレルギーがあります。どれも比較的注意しやすいものなのですが、まさか?ということがありました。それは、初めて入ったラーメン屋さんでのことです。「ラーメン4つとお子様ラーメ...
アレルギー

花粉対策で浴室乾燥機つけました!

今年はスギ花粉の飛散量が多い、少ないと両方の予想が出ていましたけど、我が家の家族を見る限りすんごく多いと思います!!!スギ花粉の舌下治療薬「シダトレン 」を始めてからもう半年以上ですが、(すぐ効果が出る人もいるらしいですが)我が家の家族はま...
アレルギー

食物アレルギー負荷試験 〜6〜 クルミ負荷の続き

以前の投稿「負荷試験入院」の続きです。「クルミ負荷3g」の、残りの2.25g分が入ったケーキ。やっぱりかなり量が多い!長男もこの量は、かなり食べるのに苦労していました。以前の負荷試験「クルミ0.5g」を食べたら、唇が腫れたりしてしまったので...
アレルギー

食物アレルギー負荷試験 〜5〜 いきなり6倍の量に!?

先月、久しぶりに食物アレルギーの負荷試験へ長男をつれていきました。今回でもう5回目くらいなのでだいぶ慣れてきましたが、今回は「くるみ3g」!前回は0.5gだったので、6倍の量です!!なのでちょっと緊張しました・・・。当日の朝9時、病院へ行く...
アレルギー

花粉シーズンの新習慣?「鼻うがい」

さて前回の舌下療法の診察の時、鼻水と鼻づまりのひどい姉妹に、ディレグラ(抗アレルギー薬)の他に鼻うがい用の器具と薬を処方されました。<使い方>茶色い容器の中の薬剤を右の容器に移し替えて、鼻の中に10プッシュ点鼻して鼻の中を洗います。そして鼻...
アレルギー

花粉症を悪化させると言われた、子供達の大好物。

今月、舌下治療のための診察にいった我が家。姉妹は風邪の後遺症か、それともすでに飛び始めている花粉に反応しているのか、とにかく最近鼻水・鼻づまりがひどい!そんな症状を見たお医者さんが、こんなことを長女と次女に聞きました。「フライドポテトとかポ...