ダンナが、ダイエットから「筋肉」に目覚めた?

何度か書きましたが、ダンナは今年に入ってから、糖質制限とウォーキングで10キロやせました。

しかしその後受けた健康診断の結果もあって・・・↓

3ヶ月で10キロ痩せた夫に衝撃の検診結果が!糖質オフの落とし穴。
今年に入ってすぐ、私が去年の健康診断の結果を見つけてから、始まったダンナの糖質オフ生活。夫と知り合ってから20年以上ですが、ダンナが本気でダイエットしたのは初めてです。いざ始めたとなったら、完璧主義の性格なのか、絶対に糖質をとらない日々を続...

今は糖質解禁しましたが、朝と夜は炭水化物をとっていません。

そして外出自粛が始まってから、なぜか「外出自粛をヒゲで表す」とか言っていて・・??

今年初めとずいぶん風貌が変わりました。

糖質制限ダイエット中はやっぱり筋肉も落ちやすく、趣味のゴルフで「球が飛ばなくなった!」と筋力トレーニングをし始めました。

筋トレ用にゴムチューブを購入↓

 

 

また〜、こんなの買って、すぐ飽きちゃうんじゃない?

 
 

トランポリンとバランスボール買って、放置してる人に言われたくないね。

 
 

・・・(ごもっとも!)

 

いや、言い訳させてもらうと、トランポリンで飛び跳ねると、頭が痛くなってくるんだよね・・・。

バランスボールはただ邪魔だから和室に追いやってるけど(^ ^;)

エクササイズの動画を見ながら、筋トレに励む日々・・・

体型に気を使っていなかった数ヶ月前が嘘のよう!

それはとっても良いんですが、ゴルフにも行けなくなった今、なんだか最近、筋肉つけるのが目的になっているみたいで・・・

 

胸筋をピクピク動かし始めたダンナに、私と姉妹たちはドン引き!

だって、ヒゲはやして筋肉つけたがるって・・・(◎_◎;)

とはいえ、ちゃんとトレーニングで体型に気を使うようになったダンナに引き換え、私の方がまずいことに・・・!

実は最近、毎日体重計にのるたびに、100gくらいずつ増えているんです。

そしてとうとう1キロ太っちゃった!

2日ごとにウォーキングに行ったり、家でエクササイズ(?)しているんですけどね・・・。

引きこもりで心配な運動不足!約10年ぶりに大活躍しているもの。
3月も合わせると2ヶ月以上に及ぶ休校とともに、感染拡散予防のため、大半の習い事などもお休みです。勉強もですが、同時に気になっているのは運動不足!子供達もこのまま何もしないでいたら、いざ学校が始まっても、本当に体力落ちて大変なんじゃないだろう...

やっぱり、動く量は減った上に、ついつい食べ過ぎてしまっているんですよね。

私もそろそろ本気で、なんとかしなくちゃと思います。